一週間刻みの眺め(長め)サイト(笑)

今週、引き出しの中に容れたもの。

2022/4/25(月曜日)から今日まで。(第28週ー後半②)



**************
4月29日(金)
**************


※きょうは、ノーペン🖊デーにつき、通常のメール・チェックと、レター書きと、「根っこばなし」は、お休みです🙇(笑)。



夜は、昨日と同じアーカイブ配信(2022年4月26日(火)開催)の続きを 視聴をしました。


テーマは、



「下北半島の核燃サイクル施設って成り立つのだろうか?

講師:山田清彦[ヤマダキヨヒコ]・核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長
主催:放射線被ばくを学習する会



※資料55に、質疑応答の部分起こし(後編)があります。




「さあ、ウチから、息子氏への誕生日祝い(1998年4月29日1:13am生まれ)は
今年も、ライン・スタンプ1個のみ やったし!( ・`ω・´)ドヤア」



「大阪のオカンがみんニャこうや、というわけではニャイねん…😿」






******************
資料のイメージ
******************

※ウェビナー(Webinar)とは、ご存知のようにコロナ禍、私たちの日常に、新たに加わった "ウェブ(Web)" 開催の "セミナー(Seminar)" のことです。
※画像が大きくて申し訳ありません🙇‍♀️




※資料55


2022年4月26日(火)
「下北半島の核燃サイクル施設って成り立つのだろうか?」
講師:山田清彦[ヤマダキヨヒコ]・核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長、元青森県三沢市市議会議員
主催:放射線被ばくを学習する会 http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/
共催:富山大学科学コミュニケーション研究室
司会:温品惇一[ぬくしなじゅんいち]・元東京大学・分子細胞生物学研究所助教授
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
趣旨より:
下北半島には再処理工場に加えて、高レベル放射性廃棄物一時貯蔵施設、低レベル放射性埋設施設なども作られています。


山田清彦さん・学習会動画 
https://www.youtube.com/watch?v=Tw-Ne-qKKYcb
山田清彦さん・講演資料   

http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com//blog/files/2022426yamada2_c.pdf



※質疑応答の部分起こし(中編)(2:26:11~)


山田清彦[ヤマダキヨヒコ]・核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長


いま 六ケ所の再処理工場で これから40日間 稼働してもらって 4万本ぐらいの ガラス固化体(高レベル放射性廃棄物をガラス原料と混ぜ合せて固めたもの)を 作ろうという計画をして 候補地を まだあちこち 探したいと 国の方は 言ってますけど その前に ガラス固化体が 順調にできなければ 最終処分地に いく前に 再処理工場が 止まってしまう可能性が 高いなと いうふうに 私は 考えています これは やってみなければわかりません 東海再処理工場(茨城県那珂郡東海村)も 止まっていることを 考えると ちょっと難しいんじゃないかなと思います



温品惇一[ぬくしなじゅんいち]・元東京大学・分子細胞生物学研究所助教授
>なんでそんなに ガラス固化体が うまくいかないんですか?


山田
結局 国産に こだわってしまって 東海再処理工場の ガラス固化体を 見倣ってしまったので フランスでやってるガラス固化体というのは 廃棄物の発生量が多くなるというので 固化体の 小さいのは やりずらい だから 六ケ所は 大きくしたことに なりますけど そこにこだわってしまったので こんな状況にある で 一回 自民党の議員が 「そういったって 再処理は どんどん やるべきじゃないか 廃棄 溜めとけば いいんじゃないの?」という話を したことが あるんですが 「いやあ 再処理したら やっぱりガラス固化しないと どんどん 廃液を 溜めておけばいいというんじゃない」というふうに 答弁していて 今の状態を 迎えたわけです だからこれからほんとに ガラス固化より 再処理を 先に したいんであれば 容量が 360ぐらいしかないのを 例えば 700とか 1,000とかに しておけばいいんじゃないのと 思われるかも しれませんけども それは 推進派が 考えることで 日本原燃(核燃料サイクルの事業化を目的として設立された株式会社。電力会社と日本原子力発電の出資。本社は青森県上北郡六ヶ所村は そんなに廃液を 溜めておくことは よしとはしない という 苦渋の選択の中で 結局 再処理はできなくて まあ ガラス固化も 順調に いかないと 先処理維自体 止まってしまうんではないかと 私は そう思います 


>すいません 56枚目のスライドの ガラス固化体の 製造本数 というのは これはどこの実績ですか


山田 
これは 六ケ所再処理工場と 日本原燃 です


>で、ここで 止まっちゃってると 考えていい


山田
はいはい いま 211リューベ(体積の単位。記号のm3の読み方。漢字で立米。1m×1m×1mの立方体の容積) 廃液が 溜まって ずーっと 来ています どんどん 溜まっている というと 増えているように 聞こえるんですけど そうじゃない 補足量が 増えてないんで 溜まった状態で 211リューベ あります これを 100リューベくらいは ガラス固化をして まあ 貯蔵量は 360くらいしかないので 100リューベくらい 残して ガラス固化を 専断を 始めたい というのが 日本原燃の 考えです 


だから 今 六ケ所の 再処理工場に 異常があったんで 異常の原因は ガラス固化を 10本 作ったら 実は 金属の粘性が高まって 上手くガラス固化ができないという ことになるので  3本分の ガラス溶液等を 流して その 引っかかるものを 処理する  そういう方法にすると ガラス固化が 順調にいく というわけです  だから この方法によると 処理量が 増える 


洗浄したといっても それ自体が 相当量 汚れてるので  長い時間 ちゃんと 貯蔵しなければいけない  洗浄液だから 100年で 高レベルだから 10万年ですよっていう 区分けはない おんなじように 長い時間 管理は しなければいけない 


>で 与党議員の中で これはまずいんじゃないのって ちゃんと 考える人は やっぱり ぜんぜん いないいんですかねえ


山田
なんとか つい こないだ 河野さんか あれぐらいかな あとの人は みんなして ぐいぐい やっちまえ みたいなところは あると 思います 


>与党議員が 責任もって 決めてるってことに なっているわけですよねえ しかし


山田
つい こないだ 八戸(青森県八戸)出身の 大島 理森(おおしま ただもり、原子力委員会委員長(第61代)自民党 衆議院議員、衆議院議長(第76代、第77代))っていう人が 「本当は 責任もって 60年からの 再処理方針を 変更しましょうと 言い出せば いいだけの 話なんだけど とてもじゃないけど そんなこと言ったら 電力会社に ころされるから 言えない」と  っていうのが 実態なんだと 思います 


>田中俊一・元原子力規制委員長は 再処理はするけど 核燃料サイクルはやめようっていう立場なんですか


山田
彼は 再処理 反対では なかった? 再処理自体にも 反対しています


>というふうなことでね 与党議員の人が 動いてもいい気がするんですけれどもねえ


山田
電力マフィアっていうのがあって 再処理路線を 変えるっていうのは よっぼどアレです 圧力を受けるんです


>富山県の高岡市で 再処理の 説明会があったんです で その時に 「ガラス固化体だけで 埋める という説明では 足りないんじゃないの 直接処分のことだって 説明すべきなんではないでしょうか 本当に 処分したいのなら」ということを 質問したんですね そうしましたら ニューモ(NUMO:原子力発電環境整備機構)の 職員の人は ですね 「いや 国策で 決まってますんで 核燃料サイクル無しの説明は できないんです」
で 私としては 「ニューモ っていうのは 電気料金で 運営されているんだから そういうわけに いかないんじゃないんですか」ってなことを 言ったわけですね  で 市や エネルギー庁の人はですね 「直接処分の検討も していることは しています」と いうふうに 言っていました だから 現実と離れたところで 説明をされても 何の説明を 受けてるのか わからないですよねえ


山田
近藤駿介・原子力発電環境整備機構(NUMO)理事長 がですね まだ 原子力委員長(2004~2014年)を やっていた時に ある雑誌に書いたものを 私 青森じゃなくて 出張先の 福井県で 入手しました「青森県でいま 再処理工場が 動こうとしている ただ これでもって 再処理 核燃料サイクルが 回るとは 思っていない 私の 最終目標は 結局 高速増殖炉ありということで 考えてますよ」ということを 言ってたんですけど それが まあ こういうかたちで 高速増殖炉の研究が ストップしたわけですから まあ 今 近藤駿介さんが 何を言うか 分らないけど 聞いてみたいけど そんな状況で 本当に 先行きが見通せない状況に いま 置かれていると 思います  その時の 記事は 家じゅう 探せば 見つかると思います 本当に 無責任な人たちが やっているなあと 思います




司会:温品惇一[ぬくしなじゅんいち]・元東京大学・分子細胞生物学研究所助教授


資料の中で グローブボックスの使用済み燃料を冷却するのに 300年かかるっていうのが 最近分かったというふうに 書いてあったんですけど これは どういう情報なんでしょうか??


山田
これはですね 市民グループの 何人かが 東京へ行って 中央交渉したときに で その時に 言われたのが 市民グループ 彼ら自身が 「だいたい50年ぐらいだろう」って 思ってたらしいんですよ で そういうことで 臨んだら 向こうも 「いやあ 100年とか 300年とか かかると書いたレポートを 見たことがある」と 言い出したので 「ああ そうなんだ そんなにかかるんだ」と 逆に 納得して 帰ったという


この前 私が 「青森では グローブボックスの使用済みの燃料は どれくらい 冷却して 先処理すればいいいんですか」って 聞いたときには「10~15年ですね」って言ったんだけど 「再処理工場っていうのは できる可能性はあるんですか」って言うと 「ん- そこは 分らない」とか 言い出しました 結局 将来的な 状態については わたしたちは 責任を取らないというふうにしか きこえないんですけどもね 


温品
そしたらあと チャットの質問で 要するに 「再処理っていうのは どうして 止まらないのか」っていうのと 「いま 結局 再処理を 前提として 使用済みの核燃料というのは 一応 資産になっているわけですね それが 再処理を やめてしまうと 単なる 核のゴミになってしまう」 というのが一つと もう一つは やっぱり「再処理事情そのものが グルグル回らないと どうにもならないので 止めようがない そこをどうやったら 再処理を止めることができるというふうに お考えでしょうか」という 質問なんですが


山田
日本が 他の国みたいに 見倣っていけば 他の国は やめてるんだから やめましょうって 言えるんだけど やはり 日本は 独自の 考え方 一回輸入したウラン燃料っていうのは まあ 最後まで 使い回したいっていう 最初の計画を 変えるだけの力が 今の人たちが 持ってないということと それから 前に決定したことを 自分たちの時代に 覆すってことが やっぱり 苦手なんですね それがために 昔作った計画を もう60年もたっても いまだに 再処理をするんだって 言ってます ただ まあ 福井県の「もんじゅ」(福井県敦賀市にある高速増殖原型炉、廃炉作業中)が 止まったわけですから 国の「お金がかかりすぎる」っていう 一言で 止まったわけだから 六ケ所再処理工場だって もう 3兆円以上 かかっているわけだから ここで 止めればね 損失は少ないだろうし 六ケ所村に その補填ということで 代わりに 1兆円ぐらいを 払っておけば 六ケ所の人も 文句言わないんじゃないか 大団円になるんじゃないかと わたしたちは 思っていますけど だから そういう決定を 国がしたがらない っていうところが 問題なんだと 思いますね  事故が起きてから 「やっぱり早く 止めれば よかったんじゃないか」 っていいうふうに 言われたくないだろうから (笑)


それを 早く そうならないか まあ 事故は起こらないで 止まるのが 一番いいけれども 昔はですね 私たちの側に 小規模事故待望論 っていうのがあって あんまり 被害者が 出ない程度で 事故が起きて 再処理工場が おじゃんになる という 筋書を 書いた人が いましたね その通りに いま なってますね(笑)


温品
(笑)


山田
あんまり 被害が出ないように 


だから 今日は 触れる時間が なかったんですけど 日本原燃の社員が 今 3,000人ぐらい います で メーカー 専門職の人も だいたい 2,000~3,000人くらい いるみたい 


じゃあ 六ケ所再処理工場の人は どこに 入っているのか というと 実は いま まだ 建設工事が 行われてますけど 安全対策機構とか こういうところに 結構な人数が 入ってて 例えば 4,000とか 6,000とかいう方たちが これにいます ただし この方々は 建設が終わったら ほとんど仕事がないわけです  建設工事で いま いるわけですね 


で 日本原燃の社員は 組合があって 給料も 高いんですけど 1年契約の社員が たくさんいます 


で 1年契約の社員は たてついたりすると おまえ 明日から来なくていいと 言われる 非常に 立場の弱い方々が 沢山いて この方々が 私が 聞いた話だと 「高レベル放射性廃棄物処理施設の中で 放射線の強いところで 数字を 書いてくる仕事があるんだ」と で 入口までは 日本原燃の社員が 連れてって こっから先は『行ってこいよー👋』って言って 見送っていって で その方が 帰ってくると 「ああ よく 数字が分かりました ありがとうございます」と言うんだけど その時の 自分の 被ばく線量を それを 自分が見れなくて 自分の社長が 見るんだそうです 


で 「こいつは 山田は そろそろ この場所から 離さないといかんなあ」 ってことで こう 見てるっていうのをね  会長さんとか 弁護士のところに 相談に来た人がいて 「どうしたらいいですかねえ」 っていう話をして 「そういう場合は 組合を作るのが いちばんいいんだけどねえ」 っていうやりとりをして 


まあ そんなことも 実際 そういう 相談を受けたことが あります そういう 酷い状況にある方が かなり 日本原燃には 働いていると思うし たまに 役場に行ったりすると 転職をしている最中の人がいるとかね 


それから 東海再処理工場から 六ケ所再処理工場に来て 6年働いたけど 今度 仕事辞めて 別の仕事 いま 探してる とかいう人が 結構いらっしゃって 結構 待遇悪くて 辞めていく人も 多いみたい 多いからまた 募集も 多いみたいですけど そんな状況ですね(2:44:01)









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※オンライン署名のご案内:
「青森県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地としない」条例制定を求める請願及び要請する署名

×

非ログインユーザーとして返信する