ピョンヤン冷麺と光州事件も繋がってるもん🎵😹5.18民主化運動から44年(※雑学No.771,B.D.+257)
✨🌒🌓🌔🌕🏃
2024/05/19(日)
🏃🌕🌖🌗🌘✨
きょうは、プライベート日のため、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑)
今日は、ウッジューが星になって1年目+283日(648日)☆彡
リョウリョウの9歳のB.D.から250日☆彡
ウチの?歳のB.D.から257日☆彡😿😅
With "WouldYou"(ウイズウッジュー)
夜は『5・18民主化運動、光州事件から44年』の文字起こし(要約筆記)をしました。
今、ネット上でクルド人の方へのヘイトスピーチが酷くて、またそれらも「50代の人が主にやってるらしい」とちょっと聞いていて、ほんでウチは今頃「今年50代最後の年や」と気がついて、ほんで「そんなおかしな50代は一部の人だけやでぇ」ということで、最後にちょっともうひとがんばりして、声をあげ続けようかなという風に思いました💦🌸↓↓
※先に関連動画よりちょっと部分起こし(要約筆記)します: https://www.youtube.com/watch?v=Z9mbHnniheo
🌜33:22 安田菜津紀・フォトジャーナリスト、NPO Dialogue for Peopleの副代表:https://twitter.com/NatsukiYasuda
この後私たちはソウルから今度は南へ南へと
「光の州」と書いて光州と日本では言われる
クァンジュへと向かったわけなんですけども
少し歴史的な背景を皆さんにお伝えしますと
1979年の10月独裁体制を強いてきた朴正煕(
パク・チョンヒ)大統領が暗殺され16年にわ
たる支配が突如終焉を迎えますそれによって
民主化を求める市民の方たちは「これで時代
が変わるんじゃないか」という風に湧き立た
れたわけですけどもほどなくして全斗煥(チ
ョン・ドゥファン)新軍部を名乗る側がクー
デターを起こし軍部の独裁を続けていくこと
になりますこうした動きに対して1980年5月
光州(クァンジュ)では 抗議の声を上げる市民
たちが軍による激しい弾圧を受けることにな
https://klockworx-asia.com/taxi-driver/
りますもしかすると映画『タクシー運転手~
約束は海を越えて~』(2017年)というソン・
ガンホさんが主演した映画で歴史に触れてい
る方もいらっしゃるのではないかと思うんで
すがこの激しい弾圧に見舞われた10日間を日
本では「光州事件」と呼ぶことが多いですが
韓国では日付にちなんで「5.18民主化運動」
などと呼ばれますただこれもしばらくは「
民主化運動」とは言われず「暴徒」と言わ
れてたんですよね「政府活動家が暴徒とな
って」という風な歴史の歪曲化が韓国でも
やはりずっとついて廻っていたんですよね
🌜35:15 安田
5月18日からそうした民主化運動がとりわ
け弾圧を受け5月21日には軍による大規模
な発砲があったということで市民はやむなく
自衛もあって武器を取り始めましたこの日は
5.18民主化運動記録館でご案内を頂いたキム・
ヒャンスンさんのお話をそのままお伝えする
と「物理的な衝突に出ていたのが殆どが男性
だったが為にそこで記録されているのは男性
中心の闘争なんですけれども同時期同空間で
女性たちは単なる副次的暑いは広報的な立ち
位置ではなく非常に重要な役割を果たしたん
ですと中でもそれぞれの拠点を見つけて情報
を集めて何月何日に何があったという風な記
録をしてということが特に報道が厳しく制限
されて町が孤立させられている中では非常に
重要だったのでその女性たち自らが集めた情
報は大変重宝されてそれを元に次に市民たち
がどんな行動を起こすべきなのかの作戦も練
られていきました」ということで展示品の中
でもそういう女性たちが果たした役割を示す
ものはやっぱり注目されたわけですけれども
🌜1:00:33 安田
5.18民主化運動記録館には他にも真っ黄色の
キャンパスに真っ赤なハイヒールが描かれて
いる絵があってこれは民主化運動の中で光州
(クァンジュ)で最初に犠牲になったとされる
キム・ギョンチョルさんのお母様が描かれた
絵で犠牲になったギョンチョルさんは聴覚
障がいがあって混乱に巻き込まれた末に軍
人に殴打されて亡くなられたそうなんです
ね彼は靴を作る技術を学んでいて「お母さ
んにもいつか靴を作ってあげるね」という
約束をしていたということを思い出してお
母様が描かれた絵だったそうです
🌜1:04:31 安田
先程皆さんに少し「女性たちが見過ごされて
きた」とお伝えしましたけれども今日はちょ
っと詳しくお話ができなかったんですけれど
も例えば「性暴力の被害等がなかなか明るみ
になってこなかった、なかったことにされて
きた痛み」という経緯もありましたそうした
「真実の掘り起こしはまだ道半ばである」と
いう前提を共有しながら更なる詳細を私たち
もこれから記事にしながらお伝えしていきた
いと思います
🌜1:05:08 佐藤慧・フォトジャーナリスト、NPO Dialogue for Peopleの代表:https://twitter.com/KeiSatoJapan
今回の取材は「国が人を殺すという行為を正
当化していく背景には何があるのか」という
ことにはもっと敏感に感じなければいけない
ことが沢山あるということを身にしみて感じ
る現場でしたその轍(わだち)は今とそんなに
遠く離れているわけではなくて何か本当に一
つ掛け間違えるだけでそういう分断であった
り誰かが誰かに銃を向けるという社会がやは
り出てきてしまうんだなというのが世界各地
での取材もそうですし今回特に光州で強く感
じましたね
🌜1:05:40 安田
そしてこれが日本の植民地支配の歴史と地続
きであるということも欠かせてはいけない前
提かと思います
※それでは本動画よりちょっと部分起こしします:https://www.youtube.com/watch?v=XYp-9Uwj4CU
🌝3:28 徐台教(ソテギョ) ・ジャーナリスト、群馬県生まれの在日コリアン 3 世:https://x.com/DaegyoSeo
今月5月といえば5月18日の光州民主化運動
が韓国での1番大きな行事というか国家的な
節目になるんですけれどもここからはその当
時に性暴力の被害を受けていた女性たちが初
めて顔を出して新しい活動を始めたというニ
ュースのお知らせと説明をしたいと思います
(中略)
🌝5:31 徐
最後がカルチャー・グルメなんですけれども
ここは私も田鎖麻さんもどういう形になるの
か今からちょっと戦々恐々なんですけれども
グルメは暖かくなってきたので以前一度ご紹
介した平壌冷麺のお店に食べに行ってきたの
でそのお話もしたいと思います
(中略)
🌝20:01 徐
ただそこでその全斗煥(チョン・ドゥファン)
新軍部の特殊部隊が市民に銃を向けるんです
けれどもそれとはまた別に女性を狙った性暴
力事件というのが起きていたんですねそうい
う話は噂としては沢山あったんですけれども
政府が正式に調査を始めたのは2020年になっ
てからでした文在寅(ムン・ジェイン)政権の
時にできた光州真実和解委員会が性暴力の被
害にあった方たちに「ちゃんと捜査捜査する
ので申し出て下さい」と呼びかけたわけです
ねそれで通報のあった52件について例えば加
害者である軍や警察に対して120回以上調査
をしたり参考人に対しては70回以上調査をし
たりして実際にどこの現場でどういう事件が
起きたのかを3年以上の時間をかけての現地
調査によって16件/52件明らかにしたんです
これは完全に国家、軍による犯罪行為があっ
たことが確定したことになりますしかもそれ
だけではなく今回2024年実際の被害者の方々
10人が光州市内に集まってお互い被害者同士
の交流はこれまでなかったわけですけれども
初めて繋がりを持って「この問題を最後まで
解決しよう」ということになりました
🌝21:53 徐
どういう解決方法があるかと言えばやっぱり
政府に対する保障を要求したりだとかあと当
時20歳だった方も今64歳でみなさんトラウマ
を抱えて生きてこられたわけでこれからもそう
いうものを抱えながらの生活になられるでしょ
うけれどもそんな中でもお互いは助け合ってい
きましょう、お互いに幸せに人生を送りましょ
うというような「自助会」を今回作ることにな
りましたというニュースだったんですよね京郷
(キョンヒャン)新聞 という韓国の全然部数とか
少ないんですけど一応五大日刊紙のうちの一つ
に数えられるリベラル系の新聞が独占取材をし
て今回記事になりました
🌝22:43 徐
日本の人は所謂大きな民主化運動を体験して
いないのでおそらくこの辺の感覚はわからな
いかもしれないんですけれども韓国の場合は
現代史の中で朝鮮戦争もそうですし政府によ
る加害という大きな事件が民主化するまでの
間にも非常に沢山あったわけですよねなので
そんな中で「それをうやむやにして忘れてい
くんじゃなくてちゃんとそれを治癒するため
にまずは真相究明がいる」という世界観と言
ったら変ですけどもそういう所は徹底してい
るわけですよね「真相究明があって責任の追
求があってそれが終わって初めて被害者の方
たちは治癒される、社会的にそれを1つの定
義として完結できる」というような理解の仕
方があってそれに則ってこういう44年前のこ
とをやってきているというわけですねだから
勿論日本の人の中にも光州事件のことでも「
韓国はなんでやたら過去のことを蒸し返すん
だ」という風には思わない方も沢山おられる
と思うんですけれども韓国という国はそうい
う意味で「ちゃんと責任を取るって」という
のが徹底しているということが日本に対して
だけではなく自分の政府に対しても徹底して
いますということの1つの重要な事例かなと
思います
🌝24:17 徐
最後にあと1つだけやっぱり女性の問題が最
後に来ているというのはまた1つ象徴的だと
思うんですよこの性暴力の問題が40年経っ
て初めてやっと認められたというのはやっぱ
り韓国という国における民主運動の中にも男
女の性差というものが、女性が後に見られて
いる部分が存在しているということの1つの
現れだと私は思います
🌝1:08:49 徐
最後に韓国では平壌冷麺という北朝鮮から
韓国に逃れてきた方々が作った冷麺の系統
https://www.youtube.com/watch?v=XYp-9Uwj4CU
があって蕎麦の麺に牛肉のスープと大根の
漬け物を出してそこに冷麺を浸けるあっさ
り味の冷麺に結構人気があるんですけども
そこの店名が乙支麺屋と言って再開発で立
ち退きになった跡にビルを建てて移ってこ
られたんですけどもちょっと話の種に小学
生の娘を連れて食べに行ってきたんですね
(つづく)
※続きはコチラからご視聴できます(1:09:29~1:12:31)
※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=XYp-9Uwj4CU
配信日:2024年5月7日(火)
発信:デモクラシータイムス【徐台教の韓国通信】
テーマ:光州5・18から44年 鎮圧軍による性暴力被害者が連帯【今日の目次】
( 1 ) 韓国の中の日本
・34年ぶりの円安に対する韓国社会の見方
・「LINE」の経営権をめぐる日本政府への警戒
( 2 ) 韓国社会
・相続における遺留分権者の範囲を憲法裁判所が制限
・80年『518光州民主化運動』当時の性暴力被害明るみに
・自殺者数が過去最高に
・報道の自由度ランキング急降下
( 3 ) 韓国経済
・第一四半期のGDPが1.3%成長、年間成長率も上方修正
( 4 ) 韓国政治
・尹錫悦大統領は変われるか?李在明氏と初の「領袖会談」
・注目の「チェ上兵特別検察法」通過、梨泰院惨事特別法も
( 5 ) 北朝鮮・南北関係
・最新の韓国市民「統一意識調査」
・『板門店宣言』6周年、南北関係の現在地は
( 6 ) 特集
・韓国も5月5日は「子どもの日」。その由来とは
( 7 ) カルチャー・グルメ
・新番組・韓日歌王戦、ドラマ『涙の女王』、映画『犯罪都市4』
・平壌冷麺の名店、リニューアル後の『乙支麺屋』に訪問
出演:
徐台教(ソテギョ) ・ジャーナリスト、群馬県生まれの在日コリアン 3 世:https://x.com/DaegyoSeo
×田鎖麻衣子・東京経済大学教授、弁護士:https://www.acoffice.jp/tkeihp/KgApp?resId=S000193
※動画の視聴はコチラです:https://www.youtube.com/watch?v=XYp-9Uwj4CU
※関連動画のご紹介はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=Z9mbHnniheo
※関連サイトのご紹介はこちらです:https://d4p.world/news/22573/
安田菜津紀・フォトジャーナリスト、NPO Dialogue for Peopleの副代表:https://twitter.com/NatsukiYasuda
x 佐藤慧・フォトジャーナリスト、NPO Dialogue for Peopleの代表:https://twitter.com/KeiSatoJapan
※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくはこちらのリンクをご覧ください:https://d4p.world/donate/