正規で雇いやすくが正規で首を切りやすくに繋がってるもん🎵😹 島根県知事が「親子2代で非正規増を目指すのか」と指摘(※雑学No.889,B.D.+9)
✨🌒🌓🌔🌕🏃
2024/9/14(土)
🏃🌕🌖🌗🌘✨
💜きょうは、昼活は、11夜ランへ行って10,074歩(7.0㎞)早歩きしました🐦🏃🌔(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)
💜夜活は『自民党総裁選で「解雇規制」の緩和が争点に急浮上。雇用政策の現状と課題は』(後編)の文字起こし(要約筆記)をしました。
With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー)
💜部分起こし(要約筆記)
🌛36:33 尾形聡彦・Arc Times 編集長:https://twitter.com/ToshihikoOgata
小泉進次郎氏が今日2024年9月13日ここ
(自民党総裁選9候補の共同記者会見)で言
っていた話は元々総裁選出馬表明会見等
で言っていた話とは随分変わっていたん
ですまず「労働市場改革はみんな必要で
あると思っている」と言ったんですけど
これどういう労働市場改革かによるので
それはみんなのコンセンサスではないと
思うし続いて「今仕事はあるけど人がい
ない」「求められている場所で自分らし
い働き方をするそういう改革が必要であ
る」と言うんですけどそれは必要ですよ
ただ「仕事があるのに人がいない」原因は
生産年齢人口がそれだけ下がっているから
じゃないですか今の生産年齢人口は1980年
の水準、約45年前の水準よりも低いんです
だからそれは「少子高齢化」というものが
分かっていながら1970年代に何も政策を
打ってこなかった自民党政権のツケであり
日本社会の政治のツケではあっても小泉氏
のいう「労働市場改革」とは全然話が違う
んですよねふわふわした話ばかりしていて
(昨日力説していた)「解雇の自由化」につ
いては今日は全く言わないでも代わりに言
ったことは実質な「解雇の自由化」の話で
すよねそもそも大企業においては「整理解
雇の4要件」と言われるものがあってその
中に「整理解雇の4要件」と呼ばれる整理
解雇の際に企業に対して義務付けている要
件があるんですけどその中の1つの「解雇
の回避の努力をしたか」という所に例えば
「希望退職制度を設けたか」とか「賃金の
引き下げを頼んだか」とか色々企業に努力
義務があるわけですよまた「解雇を合理的
理由なく企業がやってはいけない」という
ことは労働契約法にも書いてあってこれ法
律にも既になっているんですよねその4要
件を小泉氏は緩和して企業、特に大企業が
簡単に人を解雇できるようにしようと無茶
苦茶なことを言っているわけですねだから
辞めさせる時にはリスキリングとかで再就
職支援とかジョブカウンセリングをちょっ
とやってあげてね程度の努力と引き換えに
「解雇を簡単にしてはいけない」という世
界のどの国にも共通しておりそして今日ま
で日本の大企業にも当然あった色々な規制
を緩和しましょうと言っているわけですね
あとこれは最高裁の判例にも出ているもの
ですし今はそれをどうやって法制化するの
かという段階であるそういうもうずっと日
本の社会に積み上げられてきた「解雇のル
ール」というものを小泉氏は取っ払おうと
かしているんですよね
🌛39:25 尾形
それについてここで彼が言っていたことは
「今の労働市場で行われていることは昭和
のルールです終身雇用の昭和の ルールだと
40年間同じ会社で働くことになりますそれ
でいいんですか」「正規・非正規の格差は
是正しなければいけません」ということで
すだけど誰もが忘れていないことは「非
正規労働者は小泉純一郎氏の改革で増え
た」ということですよね
https://toyokeizai.net/articles/-/585413?display=b
1990年代には確か2割だったそれが4割弱
30%台後半になったのは2010年頃です
まさに小泉改革の時代に格差は拡大したん
でしたねそして小泉進次郎氏が今「正規と
非正規の格差を是正したいそのためには企
業が正規で雇い易くしなければいけない」
と言っているわけですけれども「正規で雇
い易く」と言っている進次郎氏の実際やろ
うとしていることは「正規で首を切り易く」
というそれとは真逆のことですねでもそれを
正面から説明しないで彼は正規労働者を簡
単に解雇できるようにして実質的にはより
今のカテゴリーで言う所の非正規に正規社
員を近づけていくことを目指しているわけ
ですね
🌝41:25 山田惠資(けいすけ)・時事通信社解説委員、元政治部長:https://www.tbsradio.jp/personality/yamada-keisuke/
この記者会見の前日に丸山達也島根県知事が
小泉進次郎さんの父親の小泉純一郎さんの政
権下で製造業への派遣が解禁されたことにつ
いて「お父さんと同じ流れかは知りませんが
親子2代で日本の雇用を全て非正規化してい
くことを目指しているのか」という風に述べ
ています(小泉進次郎さんは)今の自分の優位
な地位を守るためには地方票を敵に回しては
いけないというような所でこうした「非正
規がまた増えるのじゃないか」という批判
がどんどん増えていくことは不利になるので
今ここで修正せざるを得ないということから
こういう発言になったかなと私は見ているん
です修正するというか正確には弱めているで
すね自身の戦略的に多分そうなのかなと思っ
ているんですね
🌛45:52 尾形
彼がここで言っている「格差が是正される」
は本当にそれで格差は是正されるのか?正規
の人が非正規化するわけだからそれは「是正」
とかじゃなくて「解約?」ですよね
🌝47:05 山田
「格差を是正」するとは正規を非正規に
合わせることではなく非正規を正規に合
わせることですから当り前の事ですけど
💜今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらですhttps://www.youtube.com/watch?v=3dgHDbG9-7A&t=38s
9/13(金) 20:45~ プレミア配信(尾形×望月)【山田惠資・小泉氏の「解雇規制見直し」隠し/石破氏、勝利の確率は?/共同記者会見を読み解く】
配信日:2024年9月13日(金)
発信:Arc Times
テーマ:【山田惠資・小泉氏の「解雇規制見直し」隠し/石破氏、勝利の確率は?/共同記者会見を読み解く】
出演:
山田惠資(けいすけ)・時事通信社解説委員、元政治部長:https://www.tbsradio.jp/personality/yamada-keisuke/
×尾形聡彦・Arc Times 編集長:https://twitter.com/ToshihikoOgata
×望月衣塑子・Arc Times キャスター/東京新聞記者:https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI
💜動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=3dgHDbG9-7A&t=38s
💜関連動画のご紹介はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=Z7OifUIBE1E
9/14(土) 【小泉進次郎氏「解雇」緩和の「地獄」/対中、早期解散への疑問/自民総裁選・公開討論会 驚愕の中身】
https://www.youtube.com/watch?v=IxD7uLaxUrE
批判殺到!小泉進次郎の解雇規制緩和。その裏にいる竹中平蔵と菅義偉の影。ネオリベ達の人知れぬ深いつながり!
元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊
💜関連ブログ(前編)のご紹介はこちらです:https://wtti2.muragon.com/entry/683.html
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃