韓国はちゃんと民主主義があって凄いもん🎵😹ユン大統領非常戒厳を解除し6時間で軍も撤収(※雑学No.970,B.D.+90)
✨🌒🌓🌔🌕🏃
2024/12/4(水)
🏃🌕🌖🌗🌘✨
💜夜活は『韓国はちゃんと民主主義があって凄いもん🎵😹ユン大統領「非常戒厳」を解除し6時間で軍も撤収』の文字起こしをちょっとしました☆彡
With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー)
昨夜はクーデターみたいなものが起きて押し返されて
そして平穏に着地するというのを目の前の画面で見て
くい止めた韓国の人たちを本当に「凄い」と思った
一夜明けても韓国の人たちにはリスペクトしかない
だけどただ尊敬して「凄い」と言うだけいいのかな
そういう視点もやっぱ持っておきたいと思いました
韓国大統領、非常戒厳を解除 6時間で軍撤収、政権は苦境に(2024/12/4 04:27)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/hiru/news/post_308439
💜部分起こし(要約筆記)
🌛38:26 佐高信(さたかまこと)・評論家、東北公益文科大学客員教授、元「週刊金曜日」編集委員:https://x.com/satakamakoto
(映画は)「軍というものが自分たちを撃つはずがない」と言ってデモに加わったシーンが象徴的だったね撃ったよねそりゃあ軍は命令されたら撃つしね
🌝38:48 朴慶南(パク・キョンナム)・韓国籍の日本の作家、エッセイスト、先住民族アイヌの権利回復を求める署名呼びかけ人:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E6%85%B6%E5%8D%97
そうです沖縄だって沖縄の人たちがよく言っていたのは「軍は日本軍は決して自分たちを守ってくれなかった逆に命が危なかった軍によって自国民がということがあり得るから」ということなんです
だから軍が本当に人々を守るとはあまり思い込まない方がいいですよね
🌛39:10 佐高
「思い込まない方がいい」というより「それは間違いだ」ということだよねはっきり言うと軍というのは何のためにあるかと言うと上にいる人間のためにあるんだねつまり安倍晋三の「わが軍」なんだな内閣総理大臣を守るための軍隊ということだよね
安倍首相、自衛隊を「我が軍」と述べる/参院予算委(2015年03月23日)
https://x.com/asama888/status/581472703531503616
🌛46:00 佐高
もう1つ日本と関わっているのはねさっき瀬島龍三の(朴正煕(パク・チョンヒ)が大日本帝国の陸軍士官学校を出ていてその先輩に瀬島龍三がいた)話もあったけど金大中(キム・デジュン)は九段下のグランドパレスでね拉致されていくんだよだからある意味日本の主権の侵害なんだよね中央情報部(KCIA)によるね
だから本当は日本がもっと怒らなきゃいけなかったんだねでもあの時は自民党の中の保守派の中の「赤い人(=左派)」と言われた宇都宮徳馬とは会えたけどその後そこで拉致されていったよねとにかく日本とも関わりが深いんだ
🌝46:50 朴
本当に金大中(キム・デジュン)ていう方は凄いですよね韓国の1980年以降の大統領はこんな風に変わっていったんですけども
全斗煥(チョン・ドゥファン)の後、盧泰愚(ノ・テウ)、金泳三(キム・ヨンサム)、金大中(キム・デジュン)、それから盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領になって李明博(イ・ミョンバク)そして朴槿恵(パク・クネ)、文在寅(ムン・ジェイン)それで2022年から尹錫悦(ユン・ソンニョル)
結局そんなことがあって金泳三(キム・ヨンサム)氏の後の大統領になってその前には金泳三(キム・ヨンサム)氏と金大中(キム・デジュン)氏で票が割れて盧泰愚(ノ・テウ)が大統領になってそこでまたもめるということもあったりしたけども
金泳三(キム・ヨンサム)氏が大統領になることによってやっぱりその盧泰愚(ノ・テウ)や全斗煥(チョン・ドゥファン)の罪がちゃんと暴かれていったしそれからその後金大中(キム・デジュン)氏が大統領になってノーベル平和賞を授与されるまでに至ったわけですしそうして北の人とも会いましたし金正日(キム・ジョンイル)首脳でしたか
🌛47:40 佐高
要するに(南北の)緊張関係が軍とかに利用されるわけだからそっちをとにかく統一というか「和平」だねそういうムードになんとか持っていかなければいけないと金大中(キム・デジュン)は思っていたわけだね
🌝42:25 朴
<5・18光州事件>分断あおる政治今も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/25805
光州事件が起きた全羅道(チョルラド)はどういう所かというと元々すごく抵抗の地だったんです昔「甲午農民戦争/東学の乱」(1894)というのも全羅道(チョルラド)で起きましたし『緑豆の花』という素晴らしいドラマの舞台もそこですこの時もやっぱり権力に向かって戦っていったじゃないですか
その後も金大中(キム・デジュン)氏とかそれから金笠(キム・サッカ)という詩人が出てきて彼らも全羅道(チョルラド)の出身でした
そして日本の植民地支配下にあった時に起こった光州・学生運動では当時の学生たちが言葉を奪われたり学問を奪われたりしていることで物凄い運動を起こしましたがそれが起こったのも光州の地、全羅道(チョルラド)ですね
ですから元々「光州の民」というのは権力とか間違ったことに対しては声をあげるという風土があるんですけれどもそれに対して朴正煕(パク・チョンヒ)にしても全斗煥(チョン・ドゥファン)にしても彼らは慶尚道(キョンサンどう)の人間なんですよねずっと既得権益を持ってきた所が慶尚道です
🌛43:37 佐高
日本で言うと山口県みたいな
🌝43:42 朴
そうかもしれない!ですからずっと一貫して全羅道(チョルラド)に対して抑圧的なことをやってきているんです本当に「光州の民」だからやってるんです全羅道(チョルラド)の人間に対し慶尚道の権力の側というのは差別意識みたいなものがあるんですね
選挙の票を見ても全羅道(チョルラド)はやっぱり革新の方を凄く応援するし慶尚道(の方は保守政権を応援するという風にはっきり分かれていますねですから全羅道(チョルラド)はずっと抵抗の歴史を持っていてやっぱり立ち上がってくるのでそこを慶尚道は抑えつけているという構図もあるということですね
※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=ptUrNm_IIWM&t=332s
韓国現代史の闇 映画「ソウルの春」(朴慶南さん)【佐高信の隠し味】20241115
💜今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:
配信日:2024年11月15日(金)
発信:デモクラシータイムス【佐高信の隠し味】
テーマ:韓国現代史の闇 映画「ソウルの春」
出演:
朴慶南(パク・キョンナム)・韓国籍の日本の作家、エッセイスト、先住民族アイヌの権利回復を求める署名呼びかけ人:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E6%85%B6%E5%8D%97
×佐高信(さたかまこと)・評論家、東北公益文科大学客員教授、元「週刊金曜日」編集委員:https://x.com/satakamakoto
※動画の視聴はコチラです:https://www.youtube.com/watch?v=ptUrNm_IIWM&t=332s
💜関連動画のご紹介はこちらです:
★現地国会前から緊急生配信★【徐台教の韓国通信】尹錫悦大統領 非常戒厳令を発令
https://www.youtube.com/watch?v=VJlNmwEmhac&t=6094s
なぜ尹錫悦大統領は戒厳令を宣布したのか|ゲスト:徐台教、青木理(12/4)#ポリタスTV
https://www.youtube.com/watch?v=nYBqwwispGE
(歌は3:22~8:35)
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃