2022/3/14(月曜日)から今日まで。(第22週ー後半③)
2022年3月21日(日)
**************
きょうは、プライベート・デーにつき、通常の長文ブログはお休みです(笑)
号外!今、JR阪和線・百舌鳥(もず)駅(天王寺方面)改札口前で、大寒桜(オオカンザクラ)が、見頃を迎えているようです!🌸
桜の木はたった1本ですが、丁度いい位置に街灯が立っているので、わざわざ夜桜見物に来る人もいるようです😻🤤
「ウチらのことや!」
きょうの歩きは、16,867歩(11.1㎞)🐾平均歩行速度は5.0㎞でした🤔
**************
3月20日(日)
**************
※きょうは、ノーペン🖊デーにつき、通常のメール・チェックと、レター書きは、お休みです(笑)。
夜は、要事前申込のYouTubeでライブ配信1つに参加しました。
テーマは、
司会:イラクで起きた日本人人質事件の高遠菜穂子(たかとお なほこ)さん
※資料㉓に、講演2つと質疑応答の部分起こしがあります。
あとの資料に、ちょっとマッチョで超かっこいいポスターの女の人が出てきはるんで、不謹慎かもしれんけど、きょうのネタはこれにしました(笑)
「みなさま、骸骨ボディ~💀で、おはマッチョ~😭」
「みニャしゃま、わがままボディ~で、おはマッチョ~🙀」
~☆・*。.:*・゚☆・*。.:*・゚☆~
******************
資料のイメージ
******************
※ウェビナー(Webinar)とは、ご存知のようにコロナ禍、私たちの日常に、新たに加わった "ウェブ(Web)" 開催の "セミナー(Seminar)" のことです。
※画像が大きくて申し訳ありません🙇♀️
~☆・*。.:*・゚☆・*。.:*・゚☆~
※資料㉓
2022年3月20日(日)
<プログラム>
開会の挨拶 高遠 菜穂子さん・フリーランスエイドワーカー
『イラク戦争を知らない君たちへ』出版の経緯 志葉玲(シバレイ)さん・フリージャーナリスト、イラク戦争の検証を求めるネットワーク事務局長
レクチャー1:「国民は望んでいないのに、なぜ政治家は戦争するの?」柳澤協二・元内閣官房副長官補
2:「国連や国際法では戦争はとめられないの?」伊藤和子・弁護士/ヒューマンライツ・ナウ事務局長
【youtubeLIVE公開著者トークグループ】
著者トーク
著者:相沢YATCH弾き語り(イラク戦争で人間の盾として現地へ行ったシンガーソングライター)
著者との参加者ディスカッション
クロージング〜哲学対話に行ってた著者も合流してメッセージ〜
【非公開哲学対話グループ】
哲学対話講師紹介 哲学対話ルール説明
ブレイクアウトルームにてグループごとに哲学対話
哲学対話とは別に著者とのディスカッションも開催
ふりかえり
クロージング
共 催 あけび書房 https://akebishobo.com/
協 力 NPO法人アースウォーカーズ https://earthwalkers.jp/
市民社会フォーラム http://shiminshakai.net/
そして もう一つが 自衛権行使 これは いかなる場合も 認められるんです