一週間刻みの眺め(長め)サイト(笑)

今週、引き出しの中に容れたもの。

2022/7/25(月)から今日まで。(第41週ー後半③)※資料No.116 (ウイグル問題)

✨🌙🌓🌖🌕✨🌙🌓🌖🌕✨
**************
2022/7/30(土)
**************

朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。
昨日は中華居酒屋。今日は午後からフリー、明日はのんびりします。

夜は、菟田野のお義母さん(84)に、ラブレター書き(笑、同上で)。
おかあさん コン🦊ばんは。夜分遅くに失礼いたします🙇
猛暑日が続きますけれども、もうじき、立秋(8月7日(日))ですよね?🍂🍁
そして、その前に、2回目の土用の丑の日(8月4日(木))があります🐮
もうじき、また、「う」のつくものを食べれる日が来るということで、きょうは、「う」のつくもの特集を組みました🐮🐴🐰よろしければ、ご覧ください🙇↓


「う」のつく4品 
な肝煮  鰻()ざく
鰻()巻き  鰻(な)丼 

うなしげ (長堀橋)のうな茂定食(2019/07/06)

なぎの白焼き

日本橋のサロックながた(2022/5/25)

特上な重(¥4,000)

堺東駅の高島屋にあるうなぎ「じん田」(2019/3/30)

これに、「お寿司のネタの鰻(うなぎ)」の写メを加えると、鰻だけで更に重たい特集号になってしまいますけれども、どういたしましょうか?🤔え?何々?「土用の丑の日」は次もあるから、次に回しましょう?なるほど!じゃあそうしましょう😃✨
ってことで、「う」のつくもの特集のハズが、「鰻特集」になった上に、ちゃっかり次回の特集のネタも仕入れた、というオチでした🙇

それでは、わたしたちはお互い、8月4日(木)は、冷凍庫にストックしていた「う」のつくものが、もしまだ残っていたら、ひと手間かけて美味しく頂きましょう😉✨🐟🤤
次回、明後日の8/1(月)をお楽しみに(?)おやすみなさい😴💤」

With "Would you"(ウイズ ウッジュー)
そのあとは、阿古智子先生の『中国の国家安全政策の観点から考えるウイグル問題』の文字起こしをしました↓
✨🌙🌓🌖🌕✨🌙🌓🌖🌕✨
開催日: 2022年7月29日 (金) 主催:日本ウイグル協会
テーマ: 中国の国家安全政策の観点から考えるウイグル問題 講演者: 阿古智子 ・東京大学教授

✨🌙🌓🌖🌕✨🌙🌓🌖🌕✨

新疆(しんきょう)ウイグル自治区イリ自治州新源県の強制収容所からの女性生還者 トゥルスネイ・ジアウドゥンさんに 2018年に9カ月間拘留された時の体験を オンラインで語って頂いた後で)

※質疑応答の全文起こし

>中国は 人口が 多いので 中国共産党 に対して 一丸となって立ち上がれば 倒すことができると思うんですけれども 立ち上る人が なぜ 少ないのでしょうか? たくさん 人口を持っているのに なぜ 自分が 直面している圧力に対して 声を上げないのでしょうか? 支持する人が そんなに多かったのでしょうか?


阿古智子 ・東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学講座教授
私も どうしてこのような酷い状況があるのに という思いは あるんですけども 社会の格差が とても 大きな 国なんですね 立場が違うひとたちどうし 利害が からみあっているので なかなか 手を結ばないことが あるんじゃないかと 思います 

最近 面白い記事が あったんです ご存じのように ゼロ・コロナ政策が 本当に 無茶苦茶なやり方で 家の中に 急に 白い服を着た人たちが 入ってきて いきなり 連行したり いきなり 家族の一員として飼われている ペットを 床に叩きつけたり そういうふうな 環境に置かれて 「やっと ウイグルのひとたちが どういう状況に 置かれているかが分かりました」と 漢族の人が 書いているんですね 

想像 できるようになった じゃあ 立ち上るかというと 立ち上らないんですね 監視技術が すごく 発達していますので 立ち上ったとしても そういう動きは つぶされてしまう ということがあるのかなあという気がします 

権力側が やりたい放題してしまっていることで ウイグルの人たちも どれだけ 大変だろうかと 分かっても 声を上げられないので ほんとに 酷いことだなと思います



>中国政府が 「ウイグルは 貧乏だから 助けるための 政策を立てて 取り組んでいる」と 言っていますけれども 私 ニュースで 見たんですけども 中国は 実際 新疆ウイグル自治区で 10億トンの 石油・天然ガス田を 開発する 計画していると 発表してますけども こういう話は メディアも そうですけれども 学者のいる場所でも なかなか 取りあげてくれません これについては どう思われますか?


新疆タリム盆地で億トン級の石油・天然ガス田が発見(2022年1月26日 、AFPBB News)

阿古

最初にも おっしゃってましたけど 日本の学者が もっと どうして 役割を果たさないのかなと 私も 感じています 資源開発に関して 中国政府の主張は 明らかにおかしい というのが あると思うんですね 

資源開発に 関わっているのは 多くは漢族の人たちです それが ウイグルの人々の暮らしを 豊かにしているのか? お金は ウイグルの人々のところに いっているのか? というと 決して そうではないですね 強制的に 働かされていた人々が 賃金が とても安い 或いは 支払われていない ということが あります 

また 補助金の 多くが 企業に 流れています 研修も 思想改造に つながるから まったく 意味がないわけですから 資源の開発の過程の中で 利益がどう分配されているのか? 本来なら 学者の中で 研究する人が でてきていいはずなんですけれども 日本の学者は できていないなと 私は思います


>根源的な 質問なんですけども 中国共産党が なくなれば この問題は 解決しますか?(黒羽英作・ジュピター・エアー・サービス(マレーシア)社長)


阿古

あの国の規模で かつて それを 統治しようとする勢力 皇帝がいた 中国を 考えると 一律的に あの規模を まとめていこうとすれば あまり 変わらない 勢力が入る 可能性も 大きいんじゃないかと 思います なかなか 学者も 議論できないんですけども 結局 共産党と 同じような統治に なるんだと思います


>ほかにも 色々な ウイグル民族への 人権侵害が あると思いますけれども 今の国会でも 人権決議案を ウイグル問題で あげることが できませんでした これをあげて 解散総選挙するぐらい してほしかったんですけど ウイグル問題は なぜ どこから 始まったのか ただ 資源を 貰いたかったのだったら ほかのやりかたが いくらでもできるし 根本的に ただ 強制労働目的と ウイグルの文化 教育を 撲滅して 共産主義を 拡げたいだけですよね それだけだったら 強制収容所に入れられた ウイグル人の女性に対して 拷問 集団レイプ 人体実験と あそこまで しないと思うんですけども  なんでなのか 本当に 知りたいんですけども


阿古
まぁ いろんな要因が からまっている ということで 習近平氏が 政権を担うにあたって ウイグルへ 視察に行くことがあったんですけれども 「テロリスト つかまえなくてはいけないぞ」「民族の分裂を 招く いきすぎた主張持った人々を 取り締まらねばならないぞ」という号令が出て 下にいる人たちも それを より成果を上げたい ということもあって 力を入れて システムを つくっていったと 思うんですね 自己膨張していくんですね 問題がある方が お金を 呼び込めるわけですから 「官僚組織は 自己膨張していく」 というのは よく 言われることなんですけども それが 収集つかなくなって ここまできている ということが あるんじゃないかなと 思います

現場の人たちは 上から言われて やらざるをえない ということもあるし 人によっては 感覚が 麻痺していく ということが あると思うんですけどもね そういう業界で 働いている人たちは 制御する人が いないと だんだん 暴走 どんどん 暴走していきます 

辞めたくても 辞められない人も いるかもしれないですね そういうシステムに 入ってしまうと なかなか ひとりでは 変えられない ということもあると思いますね 


>ショッキングな話は 漢族でも 色々な問題がある というお話を 聞くことができたんですけれども なんで 大手メディアで 報道されないのか これは 日本だけなのか? 国連の 人権委員会では 今 慰安婦の話が 出てきてますけれども こういったことが クローズアップされてないように 思うのは 何が原因でしょうか? そこがまず 知りたいと 思いました


阿古
一応 メディアも 報道してないわけでは ないんですけどね 伝え方もあるんでしょうか なかなか 伝わってない 食い込み方が 欧米の メディアは フリーランスの方も 多いですし 中に入っていく力に かなり違いが あるのではないかなと 思います 

たとえば 日本のメディアは ウイグル自治区までは いったりしますけども それだと 当局の管轄内ですし 見えてくるものが 限られますし 報じ方が 毎日新聞や NHKは 集中的に 報じては いるんですけれども 他の局からの フォローが なかなか そこが 弱いです もっと 学者の方からも 自分も含めて 情報の提供を がんばらなければなと 思っています


>新聞記事に書くと いやがらせを受けたり ということは 実際にあるのでしょうか 


阿古
あると思います 新聞社の方々は ビザがなかなか おりないとか 許可 嫌がらせというか 駐在できなくなっているメディアも あります 批判的な記事をだすと 警告も あると 聞いてますから ただ 日本の読者も ニーズが あると思うので あまり 面白くない 報道ばかりしていても どうかとは 思うんですけども 

嫌だったのは「お前の家族も ウイグルのテロリストとおなじように ばらばらにしてやる」と SNSで 書かれたことでした さすがに 酷いなと思って 警察に 届けましたけれども 今も 時々 あります 注意しながら なんとか できることを やっていこうと思っています あ わたし しばらく 中国へは 行かないつもりです 子どもが 成人するまでは それなりに リスクが あります 

最後ながら 証言してくださったトゥルスネイ・ジアウドゥンさん に「ほんとに 勇気を持って 証言してくださって ありがとうございました」と お伝えください



司会:
伝えました それでは お時間が来ましたので これにて質問を終了とさせていただきます


ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難 - BBCニュース
収容所に響き渡る“女性の悲鳴”…悪化する「ウイグル人権問題」の実態
✨🌙🌓🌖🌕✨🌙🌓🌖🌕✨
※今日の文字起こしのソースはこちらです

開催日: 2022年7月29日 (金) 主催: NPO法人 日本ウイグル協会
専門家が語るウイグルジェノサイドの実態ー【第6回】阿古智子・東京大学教授による特別講演
表題:中国の国家安全政策の観点から考えるウイグル問題
趣旨:
欧米諸国から相次いでジェノサイド認定されている東トルキスタンで進行中の大規模強制収容政策により、大勢の著名なウイグル知識人が行方不明となっています。日本ウイグル協会は、世界中の学者を対象に、行方不明ウイグル知識人の救出を訴える国際キャンペーンを行っており、すでに500名以上の学者の署名が集まりました。次のステップとして、世界中の学者を講師に招き、ウイグルジェノサイドの実態を語る日本・国際社会向けのウェビナーシリーズ(全12回)を開催します。
※行方不明ウイグル知識人の救出を訴える国際キャンペーンサイトのリンクはこちらです:Uyghur Solidarity – Scholars against Uyghur genocide
※動画はありません
✨🌙🌓🌖🌕✨🌙🌓🌖🌕✨
×

非ログインユーザーとして返信する