さいたまで禁止判決が出ただけはヘイトデモは止まらないもん🎵😹11月24日クルド人ヘイトデモ反対!(※雑学No.958,B.D.+78)


✨🌒🌓🌔🌕🏃
2024/11/22(金)
🏃🌕🌖🌗🌘✨


💜きょうは、夜活は『#さいたまで禁止判決が出ただけはヘイトデモは止まらないもん♪😹#11月24日クルド人ヘイトデモ反対!』の文字起こしをしました。


With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー)


🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨
配信日:2024年11月21日(木)、発信:TBSラジオ『荻上チキsession』、テーマ:米政府、対人地雷をウクライナに供与/クルド人ヘイトデモ禁止の仮処分、出演:中島麻由子×荻上チキ×南部広美
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃


💜部分起こし(要約筆記):https://www.youtube.com/watch?v=qbBiyTEZ8qY&t=3626s


 

クルド人団体事務所周辺のデモ 市川多美子・さいたま地裁裁判長が実施禁じる仮処分決定(2024/11/21)
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/16_2_r_20241121_1732159711669805



🌛39:01 荻上チキ・NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表、「社会調査支援機構チキラボ」代表:https://twitter.com/torakare


「クルド人へのヘイトスピーチデモの禁止が決定」というニュースについて「埼玉から差別をなくす会」の中島麻由子さんにお話を伺いますまず今日2024年11月21日さいたま地裁の市川多美子裁判長が仮処分を決定しこれにてヘイトスピーチデモの禁止が仮処分の対象となりましたがこちらの動きについてどうお感じですか?


🌝39:25 中島麻由子・「埼玉から差別をなくす会」世話人:https://www.tokyo-np.co.jp/article/319172


デモが続くことで地域の分断であったりとか大きなトラブルに発展する可能性が結構出てきたりという状況があったかなという風に考えていたのでこの決定には正直ほっとしていますこの判断が今後行政とかメディアとか政治家の方々とかあらゆる面で行動を変えてくれればいいなという風に期待しています


現状はヘイトスピーチに関しては被害者が動かないとなかなかヘイトデモを禁止するような措置が取れない状況ですねなので被害者の方への負担が大きい状況が続いています改めてそういった状況を改善すべきだなということを強く感じました


🌛40:19 荻上
ではこのヘイトデモの実態について伺っていきたいと思いますこれ最近になってと川口、蕨(わらび)周辺でこしたヘイトデモが続いてるわけですがこの背景については中島さんはどう見てますか?


🌝41:25 中島
2023年に「入管法」の審議があったことは皆さんご存知かと思いますその時にクルド人 の方が国会に参考人として呼ばれたりとかあと結構メディアの露出も増えましたところがそういった所で窮状を訴える(マイノリティが権利を主張する)という機会が増えて注目が集まったことなどがきっかけとなって逆に急激なヘイトスピーチの盛り上がりが起きたという風に感じています


その過程でクルド人のコミュニティ内のトラブルとかに関する画像が繰り返し拡散されたりとかあとクルド人が「日本人死ね」と言ったというデマが拡散されたりして「クルド人って危険な存在なんだ」みたいな認識や言説が拡大していったという風に認識しています


🌛42:21 荻上
とりわけSNSでのヘイトの拡散はどういった仕方で広がってきたんでしょうか?


🌝42:28 中島
一部のインフルエンサー(SNS等で世間に与える影響力が大きくビジネスとして情報発信している人物のこと)1つのトラブルや1つのデマを何度も何度も拡散して沢山トラブルが起きているかのように見せかけている所があったように思います政治家とか影響力のあるような人物がそういった所に便乗してしまっている現状もありそれが更に拍車をかけている所もあったのではないかと感じます


🌛42:54 荻上
川口、蕨という町でのクルドヘイトはインフルエンサーにとっての一つのコンテンツとなってしまっていて「話題の場所を見守ってみた」或いは「守りに来た」と称してその地域を撮影していくということも続いていますね


🌝43:12 中島
「ゴミ拾いに来た」とか「パトロールに来た」とか言ってインフルエンサーの人たちは来ていますでも実際に蕨とか川口に来て頂くと分かるんですけれども住民の方たちは本当に素朴に静かに暮らしておられる所なんですよねそういう意味でインフルエンサーの人たちがわざわざやってくることは地域にとっても非常に良くないことじゃないかなという風に感じています


🌝44:24 中島
また例えば「川口」という言葉を県外の人に言ったり或いは「埼玉」とか言ったりするとちょっと怪訝な顔をされたりするようにもなってきているんですよねそういう意味でも地域の「価値」が棄損されているんじゃないかなということを感じています


あともう30年位川口に住んでいて地域に溶け込んでいるクルドの方々がやっぱりネットでヘイトスピーチとかが広がることで「危ないんでしょう」みたいな目で見られていくという状況も生じてきていることを感じています


🌛45:05 荻上
そうした中で埼玉は県として具体的な条例であるとか対策というものが問われてくることになると思いますが「埼玉から差別をなくす会」では条例の制定も求めていらっしゃいますが改めて「差別を禁止する条例の役割」についてどのようにお感じですか?


🌝46:24 中島
条例を制定することで住民の間に「ヘイトスピーチはいけない」という認識が広まるということは1つ大きいと思いますしあと被害者だけではなく他の市民であったりとか行政な様々な立場からヘイトスピーチ をなくすための取り組みができるようになるということが凄く重要なことだと思っています


🌛46:47 荻上
また国単位では「ヘイトスピーチ解消法」というのはありますがそれはヘイトスピーチを規制するものでもなければ罰則もありませんこうした国の対応や法律の状況についてはいかがお感じですか?


🌝46:55 中島
やはり先程もちょっと説明させて頂いた「入管法」の審議の過程が大きく影響していると分析しているんですね分断が進んでいく中で国もヘイトスピーチの対策を地域に押し付けるような形になっているのではないかなと感じてちょっと疑問に思っていますね


それとこれも先程ちょっとお話させて頂いたインフルエンサーの人たちやあと配信者のような人たちが拡散に関わっているという所で「インプレッション稼ぎ」とか「注目を集めたい」とか「お金になる」みたいな事態になっているんだろうなと私たちは考えていてそういう意味でもう啓発とか啓蒙では足りないんだろうなという風に考えています


🌛47:52 荻上
そのような「差別を収益化」する構造そのものはプラットフォームなどにも勿論責任はありますが「そうしたことは違法なんだ」、「個人の尊厳を傷つけるものなんだ」というような「線引き」が必要になってくるわけですか?


🌝48:05 中島
そうですねやっぱり「線引き」があることでみんなも自信を持ってヘイトスピーチに反対できるとか差別に反対できるという状況が作れるなという風にも思っています


🌛48:12 荻上
また今回は「デモの禁止」ということになりましたが今後の懸念点や注意点などはいかが でしょうか?


🌝48:20 中島
デモを主催者を変えたりとかあとは場所を変えて実施される可能性はやはり懸念されますね


https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-1567937


実は先ほどちょっと別の人物がこの11月24日(日曜日)にクルド文化協会の前で街頭演説を行うというSNSでの告知も行っていてやっぱり「いたちごっこ」になるという可能性は否定できないなと思いました


あとターゲットが映る可能性もあります過去もそういうターゲットを移すということが繰り返されてきましたターゲットを移してよりヘイトを向きやすいところに流れていくんじゃないかということもちょっと懸念していますね


🌛48:51 荻上
なるほどそういうことでは今おっしゃったようなクルド人ヘイトの情報は政治家、メディアまた様々な行政も含めて共有した上で対策であるとか「共生」の形の議論が必要となってくると思いますこの点についてはいかがでしょうか?


🌝49:20 中島
その点については私たちは資料などを作って議員の方やメディアの方を回って広く認識を広げていこうという風な取り組みも行っています


🌛49:33 荻上
これまでそういう情報を共有しての議員の方とかメディアの方の反応はいかがだったしょうか?


🌝49:40 中島
今の所はまだ多少関心のある方々にアプローチしているという段階にはなるので「反応が非常にいい」というのとはちょっと違うかもしれないですけれども「理解してよりよい対策を練らなければいけない」という認識は持って頂いていると思っています


🌝50:17 中島
私たちのグループ自体は例えばクルド人との共生とかクルド人に寄り添うみたいなことを目的にしているというよりも日本社会にあるヘイトの問題にフォーカスを当てているんですねなので会としては別にそういった取り組みを凄く進めているというわけではないんですけれどもメンバーは個人的に支援をしたりとかそういったことをしています


🌛50:39 荻上
言論空間の責任の取り方の1つということになるわけですか?


🌝50:45 中島
そういう風に感じています


🌛50:51 荻上
またリスナーの方などに知って欲しいことであるとかそれから持っておいて欲しいことなどはいかがでしょうか?


🌝50:56 中島


自分がヘイトスピーチを向けられる地域の当事者としてこんなに素早く広がっていくのかとかこんなに拡大していくのかというのに凄く驚いていますまたその中で地域の外国人住民と日本人住民の分断であったりとか疑心暗期になっていくような雰囲気というのも感じていてこういったヘイトスピーチの力というか影響力みたいなものを凄く強く感じています


なので今日本にはどの地域にも外国人の方は住んでいらっしゃると思いますけれどもそういった地域の方々は私は是非差別に反対する或いはヘイトスピーチに反対する市民や議員の方々と繋がられて早めに取り組みをしていかれた方がいいんじゃないかなと思っています



https://x.com/usui1965e/status/1859512775091089744


🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

💜今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.tbsradio.jp/articles/90216/

配信日:2024年11月21日(木)
発信:TBSラジオ『荻上チキsession』
テーマ:米政府、対人地雷をウクライナに供与/クルド人ヘイトデモ禁止の仮処分
出演:
 中島麻由子・「埼玉から差別をなくす会」世話人:https://www.tokyo-np.co.jp/article/319172
×荻上チキ・NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表、「社会調査支援機構チキラボ」代表:https://twitter.com/torakare
×南部広美・フリーアナウンサー:https://www.tbsradio.jp/articles/63007/
💜動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=WSvM-UEY_bA&list=PLdDrTl31O6BOJY3I12x5PPhjK4vNXDl2P&index=10
💜関連動画のご紹介はこちらです:
💜関連ブログのご紹介はこちらです:https://whimeda.muragon.com/entry/1615.html

https://whimeda.muragon.com/entry/1528.html

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

×

非ログインユーザーとして返信する