検察が抗告できない法律に一刻も早く変えて頂きたいもん🎵😹大崎事件第4次再審請求を最高裁が棄却(※雑学No.1057,B.D.+178)
✨🌒🌓🌔🌕🏃
2025/03/02(日)
🏃🌕🌖🌗🌘✨
今日は、ウッジューが星になって2年目+204日(935日)☆彡
リョウリョウの10歳のB.D.から171日☆彡
💜昼活は、荒山(こうぜん)梅園ランへ行って25,122歩(14.8㎞)早歩きしました🌂🦆🐕🏃✨
3月に紅梅が満開なのも、手が凍えずに咲いている全部の梅の花の写真を撮ってこれたのも、ウチは今回が初めてでした🌸📱♪ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎)
💜きのうの夜活は『検察が抗告できない法律に今国会で変えて頂きたいもん🎵😹大崎事件第4次再審請求を最高裁が棄却』(後編)の文字起こしをちょっとしました☆彡
💜部分起こし(要約筆記)
🌝1:43:36 青木理・ジャーナリスト、TVコメンテーター、元共同通信社記者。元ソウル特派員:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%90%86青木理
「大崎事件」というのは46年前、1979年に起こった「事件」で
義理の弟さんが亡くなったんだけれども
謂わば「殺人事件」かどうかもよくわからない「事件」なんですよね
ところが義弟さんが亡くなってしまって
彼女が殺したんだっていうことになって
最終的には捕まってそして有罪判決を受けて
が「やってないんだ」ってずっと言っておられて
もう本当に高齢(97歳)になられるんだけど
だからこんなこと言っちゃいけないんだけど
いつまで生きていられるかわからない
そんな中で繰り返し繰り返し繰り返し
「再審」請求をしておられるんですね
で「事件」が起こった場所というか「住所」は鹿児島県です
鹿児島県の大崎町って所のご自宅横の牛小屋で起きた「事件」です
「大崎事件」第4次再審請求審、最高裁が特別抗告を棄却(石兼公博・最高裁判所裁判長)
再審開始認めない判断確定(2025/02/27)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250227-OYTNT50014/
🌝1:44:18 青木
この問題の1番の核心は
「再審請求審」の内容云々とかを細かく言うよりも
多分これを言うとすぐ明確になるかなと思うんだけれども
これ3回も「再審開始決定」が出ているんですよね
例えば1番早いので言うと
2002年の3月に鹿児島県地裁が「再審開始決定」を出しているわけです
それから次が2017年の6月
これも鹿児島地裁がまた「再審開始決定」を出して
「再審開始」を認めているわけです
そして 2018年の3月に福岡高裁宮崎支部(矢数昌雄裁判長)も
それに対する検察官の即時抗告を棄却して
「再審開始決定」を維持しています
つまり「再審」がなかなか認められることのないこの日本で
3回という複数の裁判体が「再審開始決定」を認めているんです
ところがそれを検察が「抗告」をして
「上級審」でひっくり返されて
最後「最高裁」でひっくり返されて
「有罪」が確定するってことが
今回で4回目になってしまった
というわけなんですよね
🌝1:46:00 青木
だから今国会でもしかしたら
通るかもしれないって言われている
「再審法」の改正のポイントの1つは
その「検察の抗告をできないようにする」
ということですから
ドイツなんかはもうとっくに
そうなっているんですけれども
日本ももしそうなっていたならば
「被告」っていうか
「再審」請求をしている原口アヤ子さんはある意味
もうとっくの昔に「再審」で無罪になっていたんですね
しかも別に検察は「再審公判」の中でだって
全然「有罪立証」ができるわけですよ
だけど日本の「再審法」はそうなっていなかったから
原口アヤ子さんは
そもそもが「事件」だったかどうか非常に怪しい
という問題があるこの「事件」が1979年に起きて
懲役確か10年を彼女は服役して
確か1990年に出所してきて
元々彼女は一回も「自白」をしていないんだけども
それ以来も一貫して「無罪」だと言っていて
「再審」請求を何度も何度もし続けているわけです
だから「大崎事件」というのは
「再審法」がきちんと整備されない或いは
「再審」っていうものに関する制度が国際基準に達してないがゆえに
原口アヤ子さんの運命がずっと翻弄され続けている「事件」
っていう風にも言っていいのかもしれないです
で彼女はもう97だから
で今回最高裁で棄却だから
これでまた1から(再審請求)だから
「また何年かかるんだ?」
ということになるわけです
🌛1:48:40 津田大介(MC)・ジャーナリスト/メディア・アクティビスト:https://twitter.com/tsuda
これをちょっと紹介します
大崎事件 、裁判官1人は「再審開始すべき」(宇賀克也・最高裁判所裁判官)
最高裁初の反対意見付ける(2025/2/26)
https://news.yahoo.co.jp/articles/af10ffa86f0064fa18ef3a4ab9e3c583b54778f1
この宇賀克也・最高裁判所裁判官は
最高裁の中でも
この番組的な視点から言っても
本当にまともな判決を沢山出されている方なんですよね
それでこれはこの間ご出演頂いた
弁護士の西愛礼(よしゆき・弁護士、大阪弁護士会所属、元裁判官、著書『冤罪学』:https://x.com/yoshiyukinishi_)さんもXで指摘されてたことなんですけれども
やっぱりこの宇賀裁判官の反対意見は
僕もザッと読みましたけど
実は今回の判決文の残りの2/3ぐらいは
宇賀裁判官のこの反対意見なんです
つまり今回の最高裁の棄却の判決文が
やっぱり全然書けることが少ない
という風なことになってると思うんですよね
※前編がその反対意見の中身のまとめ記事になっています
ご関心のある方はよろしければこちらをご参照ください:https://wtti2.muragon.com/entry/911.html
🌝1:52:27 青木
あと「供述弱者」ということでは
ご存じの方も多い事件で言うと
例えば「足利事件」で「無期懲役」の判決が下って
服役中(17年半)だった菅家利和さんは
それに該当されるんじゃないかと思いますし
それから
「古藤記念病院事件」で「殺人罪」で12年服役して
満期出所された西山美香さんも
「供述弱者」だって言われているんですね
だから「供述弱者」と言われている人をターゲットにして
「供述」させて犯人に仕立て上げるっていうところが
大体のパターンであって両事件はそこが似ているんです
あとは例えば「布川事件」が典型的だし
「袴田事件」も同じ累計に入るのかもしれないんですけれども
「布川事件」は所謂ちょっと不良のチンピラみたいな人たちを
「こいつらがやったんじゃないか」ということで
無理やり「犯人」に仕立て上げたんです
或いは袴田巌さんに関しては
「あの人、ボクサー崩れよ」なんて言葉は
あんまり最近は言わないのかもしれないけれど
ある意味どっちかっていえば
社会の中で「白い目」で見られているような人たちにフォーカスを当てて
「こいつを無理やりに自白させてやれ」ってなるとか
或いは周りから「供述」を作って犯人に仕立て上げてしまう
っていうことがやられていたわけです
🌝1:54:01 青木
だから大体が「えん罪」のパター ンは
共通点がいっぱいあるんですけど
またそれが世間の人々にも
徐々に認知され始めているからこそ
今回の宇賀裁判官の反対意見というものも
最高裁で初めて出されたとも思いますし
そういう意味では今回の「大崎事件」第4次再審請求審は
本来はこの宇賀裁判官の反対意見が主流意見となって
捜査当局であったり
或いは捜査当局に限らず検察もだったり
或いは下級審の裁判官の人たちもだったりが
本当にこれをきちんと考えるべきだったと思います
元より最高裁は
ちゃんと再審開始を支持する方向に行くべきだったと
本当に思いますね
今更ですけども
🌝1:59:55 青木
だから国会での「再審法」の整備っていうのが
いかに喫緊の課題としてあるのか
勿論それは個々の最高裁を中心とした裁判官のメンタリティであるとか
或いは感覚であるとかの問題もあるけれども
せめて「再審法」の整備くらいはきちんとしておかないと
袴田巌さんは幸いにだったけれども
原口アヤ子さんをはじめとして
本当に必死で「無罪」を訴えている人たちの思いが
こういう形でどんどん潰されていってしまうことに
繋がってしまうんですよね
それだけは決してさせてはいけないんだけども
🌛2:00:47 津田
「袴田事件」があれだけ
ひで子さんと袴田さんが頑張ったことで
最終的にはなんとかいい結末を迎えられたので
「大崎事件」の弁護団もここからまだ
頑張ってほしいなという気がします
ご本人も
💜今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=GR1BwVuU0DY&t=8399s
報道ヨミトキFRIDAY #189|高額療養費最新情報、トランプが初閣僚会議、大崎事件特別抗告が最高裁で棄却、ABEMA Prime問題でテレ朝が再取材公表……|ゲスト:青木理(2/28)
配信日:2025年2月28日(金)
発信:ポリタスTV『報道ヨミトキFRIDAY』
テーマ:高額療養費最新情報、トランプが初閣僚会議、大崎事件特別抗告が最高裁で棄却、ABEMA Prime問題でテレ朝が再取材公表……
出演:
青木理・ジャーナリスト、TVコメンテーター、元共同通信社記者。元ソウル特派員:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%90%86青木理
×津田大介(MC)・ジャーナリスト/メディア・アクティビスト:https://twitter.com/tsuda
※番組は配信から1週間(2025/3/7(金)まで)ご視聴できます。それ以降は下記のアーカイブサービスをご利用ください:https://www.youtube.com/PolitasTV/join
💜動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=GR1BwVuU0DY&t=8399s
💜関連動画のご紹介はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=VDkctAgzzdo
「大崎事件」最高裁が裁判のやり直しを認めない決定 原口アヤ子さん(97)4度目の再審請求
💜関連ブログ(前編)のご紹介はこちらです:https://wtti2.muragon.com/entry/911.html
