一週間刻みの眺め(長め)サイト(笑)

今週、引き出しの中に容れたもの。

2022/6/20(月)から今日まで。(第36週ー後半②)


**************
2022/6/25(土)
**************

朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。

「昨日は中華居酒屋。今日は午後に少し仕事して、夜は多満喜。明日はフリー。


夜は、菟田野のお義母さん(84)に、ラブレター書き(笑、同上で)。

おかあさん コン🦊ばんは。夜分遅くに失礼いたします。

今週末は、雨の予報でしたが、いま週間天気を見たら、雨マークが殆どなくなっていました🌂😊

でも、日中は、大阪は、雷がゴロゴロ何度も鳴っていたので、局地的には大雨が降っているのかなと思っていたら、天気予報に、また雨マークがついていました☔

こんなに、週間天気がコロコロ変わるのを見るのは、ほんと初めてでした😱☔

では、きょうは「根っこばなし」より、『ざるにはざるを🐵』⑤をお送りしますね👵👶🐒キキッ

昔、大垣の城下町で、ムラの若者佐兵衛が、金物屋のおじさんの店で買ったを、ざるで受け取って、代金は、慣習に従って、おじさんの差しだしたざるに入れたけれども、は、ざるごと防火用の水桶で、じゃぶじゃぶ洗って帰って来た。🔨🔧その後、ムラでは、佐兵衛に続く者が、何人も出てきた🐒🐵
というお話からの続きでしたね🐒キキッ💢 


なお、『ざるにはざるを🐵』は、タイトルに魅かれて選ばせて貰った作品なので、物語が予期せぬ展開(?)になるかもしれないことを、あらかじめお詫び申し上げます(笑)🙇


「根っこばなし」より『ざるにはざるを🐵』
👵👶🐒キキッ

めんめ(※各自)が ざるに 柄をすげて 城下に 出て、🐒🐵🐒
洗える かぎりの 品もんを 買っては🔨🔧🔩🔘 

相手の ざるに 代金を 入れといて、💰💴
これ見よがしに 店の 天水桶に品もんを 突っ込んでや🔨🔧 

洗い清めたんで あきんどたちは 大騒ぎしたと。🐩🐶🐕

ここに 佐兵衛と おなじ部落の 与平という じん(※人)が おったと。

(つづく)


せっかく 佐兵衛に愛着が湧いてきたのに、いきなりの主役交替で、ちょっと名残惜しい感じがしますよね😵‍💫

でも、お互い、まだまだ、テンポの早い話にも、しっかり ついていきたいですね😉✨

それでは、次回、明後日の6/27(月)を お楽しみに(?)🐒キキッ 
おやすみなさい💤😪✨」


それが済むと、要事前申込のウェビナー一つに参加しました。


テーマは

琉球弧における防衛施設整備と環境問題~復帰 50 年の沖縄を問う~
主催: 日本環境会議・沖縄環境ネットワーク 


※資料95に、質疑応答の部分起こしがあります。




With "Ryoryo"(ウイズ リョーリョー)


😸👩🏻‍🦰😺



~☆・*。.:*・゚☆・*。.:*・゚☆~

******************
資料のイメージ
******************

※ウェビナー(Webinar)とは、ご存知のようにコロナ禍、私たちの日常に、新たに加わった "ウェブ(Web)" 開催の "セミナー(Seminar)" のことです。
※画像が大きくて申し訳ありません🙇‍♀️

~☆・*。.:*・゚☆・*。.:*・゚☆~




※資料95


2022年06月25日(土)


http://www.einap.org/jec/article/events/48/113

沖縄環境問題特別シンポジウム 

琉球弧における防衛施設整備と環境問題~復帰 50 年の沖縄を問う~

主催: 日本環境会議・沖縄環境ネットワーク


開会挨拶(JEC/沖縄環境ネットワーク)
【第一部】 基調講演
 宮本憲一(日本環境会議名誉理事長)「沖縄の本土復帰50年に思う」
【第二部】 報 告
 桜井国俊(沖縄大学名誉教授・日本環境会議顧問)「沖縄から訴える」
 川瀬光義(京都府立大学名誉教授)
  「南西諸島の軍事要塞化の背後にある財政・地方経済の軍事化」
【第三部】「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」からの問題提起
 発言者 山城博治(平和運動家、「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」共同代表)
     宮城晴美(沖縄女性史家、「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」共同代表)
 進 行 宮本憲一・桜井国俊
 閉会挨拶



※趣旨より抜粋:

本年 2022 年は、沖縄の本土復帰 50 年の節目の年である。

復帰の際の沖縄のねがは軍事基地のない沖縄であったが、はたしてその願いは実現されただろうか?

琉球弧では、尖閣問題以降の中国脅威論に基づく自衛隊の南西シフトにより、急速に軍事要塞化が進んでいる。

辺野古新基地をはじめとした一連の防衛施設整備に伴う環境問題に加え、

土地規制法のような人権問題も懸念されている。
ウクライナ危機に便乗して、「台湾有事」は「日本有事」であるとして琉球弧を再び戦禍にまみれさせることを躊躇わない議論が横行している。

これは日本社会全体が直面する危機、民主主義の危機ではないだろうか。
この問題に環境の視点などから光りをあてる



※質疑応答の部分起こし


宮城晴美(沖縄女性史家、「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」共同代表


精神的な ダメージを 与える 戦略ということでは

ヴェトナム戦争でも そうでした
それは 女性に対しても コミュニティの中で
自分は ここには 住めない となり
コミュニティの 弱体化が 進みました
戦略として 利用されてきた 実態は 
朝鮮戦争でも ヴェトナム戦争でも 見られます


ウクライナの状況を 見ていると
戦争が起こると 女性や子どもが 酷い目に 合います
東アジアの 平和構築については
95年の 少女への 性暴力問題が 起きたときに
97年に 東アジア・アメリカ女性ネットワークを
フィリピン 韓国 アメリカの女性たちと 立ち上げ
基地問題を考えるネットワークを 作りました


東アジア これだけでは 駄目だと考え
グアム プエルトリコなどの 女性たちにも呼びかけ 
軍事主義を許さない国際女性ネットワーク として
ネットワークを組んで 問題解決に 取り組んでいます


ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会 – 「島々を再び戦場にさせない」のHP




山城博治・沖縄平和運動センター元議長、「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」共同代表


今年は 復帰 50年
沖縄にとって 何だったかを
個人的感想も 含め 叱咤激励も 含めて ですので 寛大に お願いします
ひと言でいえば 個人的に言えば
日本という国家が 沖縄を 支配するための 50年であったと
沖縄の支配が 完結した 50年であったと


琉球処分 完成後 日本に併合された 沖縄
1945年に 沖縄は 日本の手を 離れました
復帰 50年で 日本の支配が 完成しました
自衛隊が 今や 我が物顔で行き来する 沖縄になりました


復帰当時は 自衛隊の 住民登録拒否運動を した
今や 拡大して 一万人を 超えるでしょう


今日の 新聞に「国民保護法(武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律)」の 記事が ありました


読谷村でも ついに 有事に備え 「国民保護法」に基づき 島民の避難計画を 作成することになりました



こうして 沖縄に 自衛隊が 入ってきます 米軍基地も
同時に 住民を 動員する 必要があります
そのような 体勢が できあがっていることに 戦慄を 覚えます

沖縄 145万人がこぞって 政府の命令に従わないと 戦争はできません




宮本憲一・日本環境会議名誉理事長、大阪市立大学名誉教授


かつて 沖縄の 問題を 考える際には 日米安保を外しては 考えられませんでした

「沖縄での 戦争を 繰り返すな」 は 日本人の 叫びでなければいけない 

「沖縄での 戦争を 繰り返すな」 という この言葉は 

本土の 言葉にしていって 全国的に 拡げていくことが 

やらなきゃいけない仕事だと お二人のお話を 聞きながら 思っています

  

「アジアを もう二度と 侵略するな」「二度と 沖縄戦を 起こすな」「二度と 広島・長崎に 原爆を 落とすな」 は 国民の 共通の願いです

 それが 日本の政治の中で 破られていくんです 




桜井国俊・沖縄大学名誉教授・日本環境会議顧問


質問として いま 一つあるのは 吉川秀樹さん(沖縄・生物多様性市民ネットワーク前事務局長)から 


>台湾でも 沖縄と同じように 平和を求める声や 中国との 武力衝突を 避ける声は ありますか? 


という質問です


会場に 集まりの 皆さんも 
高齢者が 多いですが
若い人たちは どうなのか?


自衛隊容認 積極受入れが 強まっている
これを どう乗り越えていくか?


非常に重要な テーマです


メッセージ 懸念を 若い人たちに 共有できているのか?


大学で 教えているが うまく 共有 できていない 現状が あります


ここで もう予定の時間に なってしまいました
議論が 中途半端に なるのは 申し訳ありません
こちらからの質問と会場からも 質問が出ているので
それに こたえて貰って 実は 明日も集まりがあるので
そちらで 後半戦をしていただきたいと 思います



宮城晴美
さきほども 日米安保容認の話が 出てきましたが 私も 若い人たちに ずっと話をしてきました ほぼ 中堅になっているであろう 彼ら 彼女らが 日米安保 容認に 入っているのかな? それとも? と 思うことはあります 過去で終わってしまって 現在との乖離があるのではないかと 気には なっていました

 

「せんそうはぜったいだめだ」というひとたちが 自公に投票する そこらへんが 私からみたら すこし おかしいんじゃないか と思うんですけども その役割をもっている メディアがもっと 言ってほしいという 気が するんですけれども 


沖縄でも なかなか 自衛隊は批判できない ひじょうに むずかしいなとは おもうんですけども たとえば ブルーインパルスの オリンピック協力飛行が ずっと おわるまでまちつづける メディアの あの姿勢ですね 


結局 現代をみないで 過去のことだけを いうから なかなか つなげないということを 自己批判も 含めて 思います  沖縄の過去が 77年間継続して あるんだということを わたしたちは 話していかなければいけないんじゃないかと思っています



山城博治
私たちが 過激を 行っているんではなくて 馬鹿な政府が 過激を行っているんですね

政府は 沖縄は 那覇から ながめていて なぜ 宮古や 石垣からに ならないのかと 私は 思います

わたしたちの「ノーモア」は 有事に しばられている 石垣・宮古を 絶対に 孤立させないために 島々も 連携していく ことです それを 申し上げておきたいと思います


大本営は 1945年に あれだけ 戦争は もうやれないと 言ってるというのに なぜまた 馬鹿げたことを やるのでしょうか?


とてもじゃないが 地獄まで いっしょに つきあえません 


沖縄の人も だいぶ 諦めがあると 思うんです 


また おいだされて しめころされるよ そういう時代が こようとしていますよ 

どうしますか 


でていけ このやろう ここは おれたちのしまだ 

これくらいでないと この島は 守れないと思います 


すべての 国会議員から 市町村議員まで 縷々(るる)説明していって 彼らに 有権者に向かって「沖縄戦を 繰り返してはならない」と 言ってもらいたいです 


政府には 「絶対 戦争協力はしない」と 言ってもらいたいです 少なくとも 腹構えを見せてもらいたい


諦めるわけにはいきませんので みんなでがんばりたいとおもいます




司会
このつづきは 明日ということで このまま 質疑応答セッションに 入りたいと思います


>赤土搬入を 遅らせようと 努力していますが よりによって 今日 その赤土を 埋め立てに 使うことを 知事が 認めました どうしたら 止められるでしょうか?



桜井国俊

知事には 埋め立てを 止める権限があります
今は 認めないと 言っています
ただ 認めない条件として
遺骨が 含まれた 土砂を 使うのは 公益に 反するとは 言っていません

今日の知事の 判断は 伝家の宝刀を 捨てました
正直 私も ショックです


辺野古埋め立てに「沖縄戦の犠牲者の遺骨」を含む土が使われる…理不尽すぎる日本政府の方針(2021.04.21)




>基地を 沖縄に集中し 核のゴミは 北海道へ という 東京の政策に 過去の歴史は どう 影響しているのでしょうか? 


冒頭で 引用した 山本先生の 著作から もう一度 引用します
『負担を 偏屈に 押し付けることで 事足れるとする 政治の発想を
多くの国民が 容認している
安全保障も エネルギーも
国の根幹をなす 政策であるにも かかわらず
選挙の争点に あえて ならないようにしている

争点化するよう 政治状況を 変えなければいけない』



宮本憲一
沖縄のこころは とても大切ですが
本土の世論を どう変えればよいか?
基地の 沖縄を 見えなくする 政策も すすんでいます


私はむしろ 本土の 沖縄化 が必要だろうと考えています
反戦・平和、基本的人権の確立、自治


これが いま 9条をやめて 戦争ができうるようにする動きに 犯されようとしています


沖縄のこころは まさに 新憲法の 精神でした

それを やめようとしています
沖縄のこころを 守るのが 憲法9条です


地方自治も 犯されています
安全保障の中に 地方自治も あります

だから 基地を 置いてよいか どう運営するか
地方自治に 権限
があって 当然なんです


 憲法自身が 侵害されつつあり
それを守ることが 沖縄のこころを 守ることに つながります


財政法4条・5条は 憲法9条を 守るための 法律です
4条は 公共事業は 出資金以外に 国債を 発効してはならない
5条は 日銀引き受けをしてはならない


どちらも 戦争をすると ものすごい お金がかかる

その経験から この条文が できたんです


しかし それを 1963年の不況で 赤字国債発行を 認め
違法状態を 何十年も 続けています


2.26で殺された 高橋是清・蔵相は
日銀引き受けを やめさせせようとした
それを 軍部が 嫌って 殺されたんです

財政民主主義の 基本が 犯されてしまいました


もう一度 これらを守りましょう
沖縄の問題は 憲法全体に 繋がっています


~☆・*。.:*・゚☆・*。.:*・゚☆~


※動画はこちらでご覧になれます https://www.youtube.com/watch?v=trlKSMOeJ5c



×

非ログインユーザーとして返信する