一週間刻みの眺め(長め)サイト(笑)

今週、引き出しの中に容れたもの。

2022/1/3(月曜日)から今日まで。(第12周後半②)





**************
2022年1月9日(日)
**************


きょうは、プライベート・デーだった為、通常の長文ブログはお休みしました(笑)





菊 ようけ 咲いとるね 

好きなだけ 持って帰り(堺市美原区、85歳、農業)


寒菊




菊の後ろの木か? 

あれも 剪定せなあかんな〜 

な~んも やっとらん


ここらは みな タワシの木と 言うとるがな

金色の 胞子みたいなんが 花の先に つくから 金宝樹な

花は まだ 咲いとらんけどな


タワシに似た 赤い花が 咲いたらなあ

 人がようけ ここの土手 降りてって

写真 撮っとるわ


金宝樹(きんぽうじゅ)

 




隣の木か?

あれは 先の方を 剪定したあとはな

だいたい お墓や仏壇に 

花といっしょに 供えて

用立てしとるわな


ほら、下、降りてって 

黒い 小さな実が ついとるの 見といで


見えたか~!!

ビシャコ 




その手前に 

地植えした 緑色の ミカンの木も あるで 

見てごらん


ミカンは まだ なっとらんけどな

 

蜜柑




ほんで こっちが

 鉢植えした 黄色い ミカンの木な

水もやっとらん

植えただけやな

 

蜜柑


水も栄養も な~んも やっとらんから

痩せて 黄色う なった 

ワシといっしょや!




ほら、あっこ、見てみ

カラスウリの実は いつまでも 残とっるな


烏瓜


カラスウリって 食べれるんですか?(^p^) (堺市、ウチ)


あれは 食べへんなあ





「今日は、24,637歩(17.6㎞、2時間56分=176分)歩きました。

暴走族のみなさまも一緒に妄想族になりませんか?🙄」

「誘うニャ~😹」






**************
2022年1月8日(土)
**************


朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。


「昨日は、☐☐(息子氏の名)はガッキ君と、映画観に行って、くら寿司で食べて帰りました。私はいつもの中華居酒屋。今日は土曜日、午後から休みです。来週から本格的に仕事です。」



夜は、菟田野のお義母さん(83)に、ラブレター書き(同上で、笑)。


おかあさん こんばんは😊息子氏は、昨日もう今年の「寿司始め」をしてしまいました🍣めちゃくちゃ贅沢です🙇影響を受けたトウサンも、今夜は回らないお店のお鮨をつまんでお正月納めをしている所のようです(笑)その写真の一枚が添付の「漬けマグロ」なんですけれども、海苔をグルっと巻いたシャリに乗っかっているところが食を誘われますね😋二人が運動もせず美味しいものをお腹いっぱい食べれる幸せもお正月の間だけならまあ、いいか🐰🐯(←父子の干支)?おやすみなさい😪💤


それが済むと、事前申込不要のYouTubeライブ配信2つに参加しました。


一つ目は


機能不全に陥った資本主義 「フロンティア」なき時代、私達はどのような社会を作るべきか 
~ 日本大学国際関係学部教授水野和夫氏 ~|IWJ Independent Web Journal


※資料⑦に、実況 の部分抜粋があります。



二つ目は


※資料⑧に、トークの全文書き起こしがあります。


沖縄の三氏の あったか生トークです。よかったら、是非お目に、お耳にかかれて下さいね🥰(笑)




今夜は、「尽誠」さんの鮨8カンのうちの8貫目、「漬けマグロ」の「写メ」をアテに「猫ちゃんたち」と晩酌しました🥛🍵(笑)









~☆・*。.:*・゚☆・*。.:*・゚☆~


******************
資料のイメージ
******************

※ウェビナー(Webinar)とは、ご存知のようにコロナ禍、私たちの日常に、新たに加わった
 "ウェブ(Web)" 開催の "セミナー(Seminar)" のことです。
※画像が大きくて申し訳ありません🙇‍♀️


~☆・*。.:*・゚☆・*。.:*・゚☆~




※⑦


2022年1月8日(土)
機能不全に陥った資本主義 「フロンティア」なき時代、私達はどのような社会を作るべきか ~
ゲスト:日本大学国際関係学部教授(※収録当時)水野和夫氏
インタビュアー:岩上安身・ジャーナリスト、インターネット報道メディアIWJ代表【再配信】
配信URL:https://iwj.co.jp/wj/open/archives/420867



※実況より部分抜粋


岩上「元エコノミスト、と謙遜される水野先生は、長い間、経済の現場で短期、中期、長期的な経済予測をされてきた。水野先生の『資本主義の終焉と歴史の危機』は、去年(2014年)、大変よく読まれました。25万部突破だとか。このタイトルにある、資本主義の終焉とはどういう意味なのですか?」



水野氏「証券会社の経済調査部で30数年間、金利の動きを見てきたのですが、1997年頃、金利が2%を割ったあたりから、どうしてだろうと調べ始めたのです。資本主義とは、資本を自己増殖させるプロセスで、到達点は決まっていない。主要先進国の利子率はゼロに近い。いつかは利子率がゼロになる。利子率ゼロの世界とは、実物投資の空間で利子率がゼロになります。1973年の金融自由化で、電子・金融空間(バブル空間)というものが出てきました。」
岩上「電子・金融空間はPCで情報共有したがナノ秒(10億分の1秒)取引では個人投資家は太刀打ちできない。実体経済は行き詰まった。不景気で量的緩和をしても、ナノ秒取引に流れる。資本主義の終焉を否定する安倍首相や黒田日銀総裁など、アベノミクスを信じる人たちは、実体経済と電子空間で資本が増えると期待しているが難しいのですね」



岩上「これから日本は利子率ゼロの時代を生きていかなければならないのでしょうか?」
水野氏「ゼロ成長でもストックは、十分、日本にある。100兆円の歳出には、80兆円の税収を考えなければいけない。それが嫌だったら100兆円の歳出を減らすことを考えるしかないのです」
岩上「6人に一人が離婚、結婚も出産もリスクになっている。貧困格差が止まらないと国民がボロボロになってしまう。貧しい者から搾取し、国家が生きていけても国民が生きていけない。どうしたらいいのしょうか?」
水野氏「それは政府の役目です。もう一度累進課税に戻すしかない。相続で資産が増えているから、それを税金でとっても問題ありません」。
岩上「そうすると資産が海外流出するのではないのでしょうか?」
水野氏「ある程度は仕方ありません。日本に残った人だけで考え、割り切るしかない。海外に出た人が戻るのは受け入れることです」
岩上「日本にいながら企業はタックスヘブンにあるといい、抜け穴だらけ。是正する必要はないのでしょうか?」
水野氏「G20などで合意するしかない。しかし、ロンドン・シティがタックスヘブンらしい。民主主義は討議と公開制で成り立っているから話し合うしかない。反対すれば、世界中に知れわたり、信用度が落ちます」
岩上「資本は放っておくと反革命に向かうので、もう一度、市民革命の理念に戻るということですね。今日は、ありがとうございました」






※⑧


2022年1月8日(土)
「名護市の現状とこれからについて」
ゲスト:岸本ようへい さん・名護市長選 立候補予定
屋良朝博youtubeライブ配信
配信URL:https://youtu.be/jVpejZulm40
司会:Mr.スティービー.



※生トークの全文起こし


屋良
きょうは スタジオではなく 名護市の 岸本ようへいさんの講演会事務所から お送りします ようへいさんは 花園経験者 実は ラガーマンですよね 名護高校出身 スポーツの話がでたので ヤンバルと言えば 野球のキャンプが始まりますよね ビッグボスが来る この状況で 会えない スポーツに関して どういうことをめざしているのか
岸本
室内競技の 環境 整えて 合宿に来ていただいて 一流の選手と 地元との 交流をはかりたい 経済効果もあるでしょうけれども 競技力が高まるんですね 
スティービー
きょう オミクロン 1,700ぐらいですか すごい拡大して 県内の20~30倍というかんじで きょうは 窓をあけはなって 感染対策しっかりやりながら おとどけしています
大谷翔平さんも かつては (キャンプで)名護に来ておられた 行く先々に 彼の写真が飾ってあるんですね 何年たっても 名護ってすごいねってことで スポーツファンのみならず いろんな ひとたちが 注目するかもしれませんね
岸本
僕も スポーツに育てられた一人なので 町づくりでは 力を入れて行きたいですね
屋良
今日 ようへいさんが 生まれだった 今も住んでるところを 地域周りしてたんですよ 中学校の担任の先生に出会ったんです 岸本さんどうでしたかと 聞いたら 黙っとった(笑) 



岸本
先生には 仕事は探して やりなさいと 待つんじゃないと 教えを受けました
スティービー
人を育てるのは 教育かなと 教育では 名護をどうしたいと 考えておられますか
岸本
やはり 幼少から 全ての子どもたちが 学べる機会 チャンス 提供していきたいと 名護は 待機児童の子どもも 沢山います 空き家などを活用して 人文の拠点のような 小さな図書館をつくる 高齢者も集って 交流しながら 昔ながらの遊びを 教えて頂けるようにして みんなで 一緒に 団欒をして 暖かい食事も いただけるような そういう場所にしたいですね 
スティービー
人文と いまおっしゃったけど 公設市場の後ろの方に パラソル通り ありまして そこに みんなの図書館 あったんですよ 裏口だけ潰して 棚にして 本は 提供 自由にとって読んだり 市場のおばあちゃんが 読んで 読み終わったら 置いていこうみたいな 
屋良
最近 地域のコミュニティーのちからが 落ちているんですよ だから 大事だと思うんですよね 人と人との繋がり 今 どんどんどんどん 薄れて行ってるんですよ テクノロジーとどっちを大事にするか 選択なんですよね
スティービー
いま コロナで 心の断絶を 生むと いろんな孤独死とか 出てくるので ふれあい 縁を たちきれないような施策が あったりしますか
岸本
地域の伝統行事の 継承を 絶やさずに 支援していくことが 非常に大事だと 思います
コロナかで なかなか 行事の開催 できていない状況が あるんですけれども じっくりこれを 乗り越えて 地域づくりを 続けていくしかないかなあと 思います
スティービー
沖縄の大学には 薬学部がないので 設置できないかという話があったんですけれども
岸本
これは 医療界でも 薬剤師不足として 問題になっていますし 県民のニーズとしても あるので 医療センターを 沖縄北部で これから作っていく タイミングもありますので これを めざしていきたいと思います
スティービー
少子化を のりきる目玉のアイデアとして すごくいいと思います
岸本
当然 予算も必要になってきますし かんたんではないとは思うんですけれども 当時は 夢物語だったので これからも 一歩一歩 積み重ねながら 努力していきたいと思います
名桜大学(沖縄県名護市)設立も 当時は 無理と言われたんですよね やはり 大きな目標を 定めて 向かっていく 進んでいくことは 大事だと 最初から あきらめてしまっては 何も成功しないと思いますので
屋良
薬学部って ぜんぜん 夢物語でも なんでもなくて 沖縄は ないわけで 本土に行く以外に 道はない だから それは 必要であると 10万人当たりの薬剤師の数が 沖縄は最低なんですよね コロナで おそらく ドラッグストアで 薬を 売る時代がくるでしょう なのに 沖縄の医療対策 弱いです 予算がどうのこうの 言ってる人たちは そこら辺の 認識が ないと 思うんですよね
スティービー 
無理という事を 言ってること自体 ナンセンスだと 思うんですね いま このコロナで きょう1,700名です 濃厚接触者 ということで 勤務もできない 医療従事者も いっぱい いるわけですね ぜひ 胸張って 薬学部設置を やっていただけると 
ラガーマン ようへいさんとして がんばっていただきたいと 思うんですけど
それから 次の問題として 避けて通れないのが 基地の問題 オミクロンで 沖縄の米軍基地のクラスターが 世界最悪 という話もあるんです そこはどうしていくか 国政なので 簡単には 言えないとおもうんですけど 僕自身は 外に出さないと 
屋良
これって 常識の世界の話だと おもわない? 米軍にとっても マイナスになってる
スティービー
どうして 常識に照らして できないのかなと いうことですよね
岸本
米軍に対しても 臆せず ほかの都道府県の方は なかなか 言えるのかどうか やはり 沖縄から 言うべきことは 言う事が必要で これまで チェックの 行き届かなかった部分について 言っていかないとと 思っています
スティービー
アクションをおこすことは 大事 ですよね 
屋良
建男さん 岸本さんのおとうさんとは 直接 交流はないんですよ とっても もんどりうってたと思いますよ 逆格差論を言って ピカピカしたことより もっと地道に 地に足着いた方が 豊かさじゃないの という考えだったと 思うんです 違ってたら 言って下さい 普天間を 名護に 受け入れるは ナンセンスだと いう意見だと 思う しかも15年で 民間に返しなさいと 条件つけて 対応しようとしていた あのとき それが できていれば みんな返せてたと 思うんですね おそらく 受け入れを よしとする自治体は 普通にないんじゃないかと 問題は 普天間という機能 オスプレイとか 50機あるんですよ それが 名護に 来るとか オーマイガッ なんですよ それにたいして 何も言わないという事で 問題無用にするとか 本末転倒でしょ こどもたちの 安全が まず先でしょ いくら給食費が ただになっても 死んだら 関係ないんだよね 事の本質は あの50機を 名護にもってきていいんですか ということなんだよね それに対して 何も言わないという事は これは もうちょっと 議論して貰いたいなと言う気が ほんとにするんですよ 全国の組長の中で 反対しないのは 名護市の組長だけなんじゃないの 海兵隊が 500~600 今 オミクロン株で ダウンしているんですよ  今 岸本さんが 一生懸命 訴えてるんで 今 選択肢としては 洋平さんしか いないということで これはぜひ 勝ってもらいたいなと



岸本 
一度だけ 父と その話を したことがありましたね うけいれのまえに どう思うかということを 僕も 海岸で育ちましたから 沖縄の自然への 愛情は すごくありますので 新しい国道を通すような 計画が 私が 子どもの頃 30年まえくらいに もちあがったときに 内陸部への方に ルート変更要望して 実際 そのようになったということも あってですね そういう話を うちの親父が 目を閉じて 聞いてましたね 細やかな 気遣いのある方だったんで おひとりおひとり 付き合って ユーモラスに話す父でしたね
スティービー
まったく意味のない事に 税金をたれながして しかも安心・安全を守れない 未来の子どもたち 孫たちに ツケを回す 常識的な事を 普通に 考えたら いかんでしょということが まかり通っているじゃないですか そこを ラガーマン出身員として  ひとつひとつ だめなものはだめだと 言い切るしか ないんかなとおもうんですけど
岸本 
原点は 市民生活だと おもってますので そのことを 真に据えて ぶれずに 取り組んでいきたいと思います これはもう ほんとうに がんばるというか すべてをかけて とりくまなければ いけないと 覚悟ですね
スティービー
町づくりについて お聞きしたいんですけど いまどうしても 大規模店舗 ばっかりじゃないですか スタバあり マクドあり ぼくは、グスクのほうかな ミスター金城に 泊まったんですよ すごい 場末のカラオケ屋が 昼間もね やってて 元気なのよ なんか すんでいる ひとたちの 息遣いが つたわってくるのよ その面白さというんかな ぼくは すごく 魅力的だと 思うんですけど 2018年に ジェイズバーというところで 2、3回 ライブやったんですよ ほんとに 人の息遣いの つたわる町は なくしては いけないと思うんですよ 古座も 今 色んな人が すみ付いて すごい おしゃれなお店できたりしてね
岸本
これはもう 大命題で 大切にしているエリアだし これからも 名護の玄関口 市街地の活性化を 肝に銘じて やっていきますね
屋良
お蕎麦やさん やかんで つゆを入れてくれる お店 まだ ありましたっけ? 八重そばっていうの? おばあちゃんが むかし やっていて すごい 感激した ラガーマンには 命の綱 なんですけどね やかんの水
スティービー
会話がなく バーコードで終わる ではなく やっぱ おかねのやりとりがあり あんたどこから来たの?が あり が いいんですよね
屋良
まあ 大型店が それがもしかしたら 市の未来の為には いいんじゃないの というひともいるかも しれないけど そこは ようへいさんには 人と人とのふれあいの方を 大事にしてほしいね
スティービー
じぶんひとりじゃないなって いま コロナで どんどん 隔絶出来て 孤独 感じる人 すごく一杯いる 相談できない人が 沢山 いらっしゃって こういう町には 名護市には なってほしくないんですよ どうですか 
岸本
適切な 距離を 保ちながらも すすめていきたいですね 日常的な 声かけや これまで通りのコミュニケーションは 大切にしていきたいですね
屋良
僕らは マイクもって 言いたい放題 言ってる方だから 意見を すいあげる方までは いまのところ もっていけていないんだけれども 気にしながらは 当り前でさ 迷惑なものは迷惑だと 言える人が あたりまえに 市民の生活を 守っていきますよねと 言うように こころがけているんだけれどもね 選挙は 余裕持っちゃったら アウトですね 経験者が 言うんですから まちがいない 絶対に 勝ってもらいたい それじゃないと 薬学部を作るんだと まず 言い出しっぺが いないと 駄目だし 予算なんて あとで ついてきますから ほかの自治体で 名護市と 同じくらいの人口のところで 前例がありますから 予算を支援というところが とんでもない まったく 地方自治を理解していない人たちかなと 思うんですよね どんどんやってもらいたいなと 必要なんだから 必要が プロジェクトを 進めていく訳ですから つい 10年位前には 自民党でも 辺野古埋め立てでも みんな やっちゃだめだよなと 安倍さんも思ってた メディアは たとえば「どうやってとめるんですか」とか 聞いてくるんですよ 質問の仕方も おかしいよね バカな事やってるのは あちらなんだから そんなひとたちには 抑止力 ききませんから 
スティービー
ほんとに 市民の命が 危機に さらされてるんじゃないですか 安倍さんの 地元は オミクロン出たら マンボウ すぐ出たでしょう?そいういうことですよね 投票するひとは ようへいさんを 選択する人は 洋平さんにまかせる人の集約なので ぜひがんばってほしいと おもうんですね
岸本
基地は 止めるべきだと 見通せないことに 多額の予算を 投じるべきではないと 知事と連携して やっていきたいと 思います
屋良
選挙ってね 地方自治じゃないですか あのさおれ そもそも 地方自治って何かなと 思って 調べたんだよね 「ちいきじゅうみんのこえをいかしておこなう」と 書いてありました 町づくりにしても 道路 いくらつくったからいいとか そんな話じゃないと ぼくは思うんよね あらためて ネットで 意味を調べて そのとおりだなと 思って ようへいさんは そっちの側に立っていらっしゃると 信じていますので ぜひとも 
スティービー
やりきるのが だいじかなと 私は思います
岸本
いまの時代ですから 対等の関係で 臆することなく 述べていくことが 大事な事です 町づくりにしても 環境整備にしても 名護市は 今年で 52年目を迎える事になりますけども 先人たちは たいへんな努力をもって 町づくりを してきています 返還が無くても 充分 子育てできますし 町づくりは 進めていけます そういうことに 我慢しなくても 安心・安全な暮らしができる くらしといのちを守りながら しっかり 町づくりをやっていきます
スティービー
今年は 選挙の年 ぜひ名護市に 桜の町名護市として ぜひ いいスタートを切って頂きたいと思います 桜咲いたら お祝い配信 ぜひ ここで やりたいですね ぜひ 応援して頂ければなと 思っていますので 投票日は 1月のいつでしたっけ?23日?あっという間でございますので よろしく お願いします
屋良
これね 1・23 ワンツースリーなんだよ 覚えやすい
『いち にい さん で ようへい!!』 で いいと思うんだよね
スティービー
それ、いいですね‼







×

非ログインユーザーとして返信する