#維新 とは(※雑学No.295,B.D.+152)
✨🌒🌓🌔🌕🏃
2023/1/29(日)
🏃🌕🌖🌗🌘✨
きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑)
今日は、ウッジューが星になって23回目の水曜日+4日(165日)☆彡
リョーリョーの8歳のB.D.から132日☆彡
🍇豆乳の底に沈んだ一粒のレーズンが
目覚めた朝にパンパンに膨らむ
なかみが豆乳と入れ替わっているから
ほぼ味もしなくなっている
「時の経過」の傑作がただそこに残される
余裕がない時もそこに百均のグラス一個あれば
「時が経つのは楽しい(かもしれない)」という価値観が残される
With "Ryoryo"(ウイズ リョーリョー)
きょうは、大泉緑地ランへ行って17,209歩(13.4㎞)走り歩きしました🏃😸🐶⚾🔥そのあとは 『まだ止められる大阪カジノ・路上からの反撃・大阪府民の集い』(後編②)の文字起こしをしました↓
※後編①の文字起こしはこちらです:
※座談会の部分起こし
🌛44:40 西谷文和・フリージャーナリスト:https://twitter.com/saveiraq
じゃあどうしたら カジノをね 止め られるかという話に ちょっと移りたいん
ですけどもは
やっぱり 維新のこのひどい政治 それから カジノのこのひどい計画 これを 伝えていくことは 大事だと思うんですけど
やっぱり 選挙が一番大きいですかね どうしたら止められるかっていう 意味で言うと
45:00 野村友昭・前堺市議会議員:https://nomuratomoaki.com/
はい まあ特に 知事選挙とか大阪市長選挙のような大きな選挙になりますと 世間の関心っていうのは ぐっと 高まるんですよね
で 今までやったら「まあ カジノ ええんちゃうか」とか 思ってた人たちも
自分の1票を投じるっていう行為が 関係してくると やっぱり「この人が言うてる 事って何やろう」って 関心が向くんです
で そこでカジノの弊害について しっかりと伝え るっていうことは 大事だと思いますし それができるのは候補者なんですよ
周りの方々とか まあマスコミとかが いくら 言っても やっぱり伝わりにくいんです
また 最近はね マスコミさんも もう 候補者が言った ことを そのまま報道するっていう形になって ます だから 候補者が 言わないとダメなんです で
先ほどの話にあったように まあ自民党の大阪府議さんなんかがね もうカジノに賛成しちゃってますので もし まあ自民党系の候補者が 出てきたとしても カジノの反対のこととかは 言わない可能 性があるんですよね
で 万博は まあ今の政府が進めている 国の事業ですので これに対しても まあ 反対しにくいと そうすると 候補者が どうも奥歯に物が挟まったような感じのね 喋りに しろ まあ 街頭演説にしろ なってしまう可能性があるので
そうではなくて もうきっぱりと 「カジノ は 最低最悪 ダメですよ」ということを言う候補者っていうのが 必要になってくる かなと思います
46:45 西谷
自民党 大阪府議団は やっぱり 府で維新が48人もいるし 大阪府は 大阪市と違ごうて 直接 金払わないし 大阪市の 自民党市議団は 「やっぱり まだちょっと粘って 頑張ろう」というところが あり ますよね
府と市で ちょっと違うってことですね
47:05 野村
そうですね 府の中でも 一部 自民党の別の会派は カジノに断固として反対してますし
次の議会は 堺も含めてなんですけども 大阪市議会 それから 堺の市議会 大阪府議会 まぁこれらはそれぞれ 注目 すべきやと思うんですね
47:26 西谷
まあね カジノ反対の住民投票を 蹴散らかした大阪府議会ですけどね
矢野さんは カジノを 止めるための展望みたいなところで どうやって訴えていくかということでは どうですかね?
47:38 矢野宏・『新聞うずみ火』代表:http://uzumibi.net/
本当に 野村さんがおっしゃったように 候補者ですよね
本当やったらね 西谷さんに出馬してもらいたいなと思うぐらい ですけども(笑)
47:49 西谷
やられてもうた(笑) いやあのねまあちょっとねいろいろちょっと
僕は どっちか言うたら(候補者は)女性がええかな みたいな感じもするんですよ というのは
オッサン政治でしょ?維新の政治っていうの は だから そういう意味では 子育てとか 町のその優しさみたいなものを 出して いくっていうのは 非常に大事かなと思うんですけど どうなんでしょうかねぇ?
48:27 野村
オッサン政治っていう表現ね 非常に分かり やすいなと思うんですけど
あのカジノってね 実は私は失敗すると思ってるんですけど なんで失敗するかって言ったら 実はカジノって結構 ニッチな 娯楽なんです
カジノって結構 オッサン≒男の人で お金を持ってる人しか行かないですね
あんまり 女性の方が 付き合いで行くことはあるかもしれない けど そんな もうなんか はまるっていうのは あんまり 考えられないので 実は そんなに裾野の広い娯楽で もないのかなっていう感じがしてるんですね
で まぁこれはだから それで大阪が まぁ 言うたら成長するような 成長産業とか
起爆剤には なり得ないと思うんですよ ね
49:18 西谷
だって今オンラインカジノが主流になってるでしょ 一か所に集めてね もう行かない ですよね
49:24 野村
私もよく講演で言うんですけど 競馬場の入場者も 激減してるんですよ
ところが 競馬の売り上げは上がってるんですよ
それはどういうことかって言ったら 答えはもうネットですね
みんなスマホで 馬券を買うので もうわざわざ そんな競馬場なんか行かないですね
場外馬券場にも行か ない
もう全部スマホです
カジノもまあその可能性があります
49:48 西谷
万博も行かないですね そう いう意味ではね おそらく
どうですかね どういう風な形で 市民の 運動の盛り上げというのは
50:24 矢野
おっしゃってたこのメディアはね 万博の スポンサーでありますしで CM料をもらわなければいけないので もう絶対 維新には逆らいません
だから おそらく どうなんでしょうね
そういった大手メディアは 今 私たちや ここにいる皆さんの考えとは まったく逆の 報道をしていくんじゃないかな と
それ に乗せられてしまう人たちも これからまた増えていくと ちょっと怖いなという気はし ますね
51:02 西谷
オリンピックがそうでしたもんね オリンピックの期間中までは オリンピックの闇の金も絶対にあるとわかっていても でもだって 朝日新聞も 一面トップでオリンピックって書いて 社説は 反対って書いてあった
やっぱり だから メディアは当てにならんと いうことですよね 2025年までは
51:35 矢野
『路上のラジオ』とか 『新聞うずみ火』とか こういったミニコミがね 出していくしかないというふうに思いますけどね(笑)
51:52 野村
私1つ ヒントになるのは 昨年に行われた 尼崎の市長選挙の維新の候補者に まあ新しい新人の 元尼崎市の教育長のだった松本 眞さんという方が勝って 当選されたんですけども まあ本当 に政党色を一切出さずに 政党の支援を一切を受けずに 市民の代表として 真摯に 政策を訴えておられたんですね
まあ元教育長ということで 教育政策が中心だった んですけども 非常にいい戦い方をされていると感じましたんで 私も現地行って 応援もさせていただきましたけれども ああいう戦い方が 大阪全体でできれば 市民の声はグッと動くん じゃないかなと 私は思います
52:36 西谷
兵庫県ではね 首長選挙は 維新は5連敗して ましてね で
京都では 参議院選挙で 維新が負けてますし 東京でも 維新が負けてますから 大阪だけですよね 今ね 維新は 大阪だけ
今 ここで 僕らが 大阪でなんとかしたら なくなるねん (笑)
尼崎市長選挙は 参考になりますね
なんか 維新の候補者は「尼崎から夢洲までロープウェイ作る」って
どねんするねん それ あほちゃうかってね(笑)
53:11 野村
それは結構 象徴的な話です 私も 堺の有権者の方々にはね その話をね よくする
んです
というのは 堺も 直接的には カジノと関係がないんですね
夢洲は 大阪市の 市営ですし「ですけど いや 違うんですよ」と
「尼崎で こんな話があったんですけど」と その ロープウェイの話しますね
「尼崎市民の 税金を使って カジノに行くための ロープ ウェイ作って欲しいですか?」っていう話です
ほんなら 大体の人が「いや そんなん作っていらんわ」と
で 実はまぁ 堺から船を出すっていう話になってるんですね 夢洲へ直行便の
「もう そんなん 出さんでもええがな」っていう
「わざわざ お金を使ってね 行きやすく せんでも ええがな」っていうねぇ
船 出すのもね 港の整備とか要りますんでね 結構 お金かかるんです よ ね
54:08 矢野
これ カジノ反対だという皆さんの思いが感じられるんですけど 野村さんどうですか カジノ反対 賛成 これやっぱり 反対が多いと思われますか?
54:19 野村
そうですね なかなか世論調査って出てこないんですけども 実は 私 ある 団体がまぁ
堺市でお取りになったアンケート結果という のを見せていただいたんですけど これね
すごいサンプル数なんですよ ちょっと数は 言えないんですけども 数千サンプルの大規模な世論調査だったんですけど
これね 別にカジノのアンケート じゃないんですよ 市民生活 アンケートの中に「カジノについて賛成ですか反対です か?」って項目が 後ろの方にあったんですね
なんと驚くことに 反対が 賛成の約4倍 ダブルスコアとかトリプル スコアじゃない 4倍の差がついてる んですよ 反対が まあ正確に言うとね 3.9倍ぐらいなんです けど
55:00 西谷
それ堺ででしょ 大阪で やったら もっと反対かもしれまんね これは
野村
もう 多分 大阪の方は 圧倒的に多いと思いますよ
西谷
この話は 分かってくれるわねぇ 誰も賛成しないわ
55:14 野村
実はね 前回の 昨年行われた「カジノに住民投票を求める署名運動」
これも 実は あれ 法定署名運動です から 対面で 直筆で 書いてもらわんとあかんっていうので ものすごく インターネットで やるのと違うので すごくハードル高いんですね
で 私も頑張りましたけど 正直 申し訳ないですけど まさか 法定署名数 達成すると 思ってなかったんです
危なかったんですよ 最初の頃はね
ところが 21万筆 最終的に行きましたんで あれはやっぱり 最後にドーンと爆発したのはね カジノに対する反対の声っていうのが 本当に多いんだっていうことを 証明したと思いますね
で アンケート結果も それを裏付けてる ということだと思います。
※今日の文字起こしのソースはこちらです:
配信日:2023/01/27(金)
発信:西谷文和 路上のラジオ
テーマ: 公開録音「まだ止められる大阪カジノ・路上からの反撃・大阪府民の集い」
登壇者:
西谷文和氏(フリージャーナリスト):https://twitter.com/saveiraq
矢野宏氏(『新聞うずみ火』代表):http://uzumibi.net/
野村友昭氏(前堺市議会議員):https://nomuratomoaki.com/
※趣旨:去る1月21日(土)、大阪市立中央会館にて開催しました公開録音イベント「まだ止められる大阪カジノ・路上からの反撃・大阪府民の集い」の模様をお届けします。このまま夢洲計画が進めば、巨額な税金が注がれ続け、結果この時代にカジノリゾートなど成功する道理もなく、大阪の経済は産廃ゴミの軟弱地盤とともに沈下するのが目に見えています。何としても民意を集結させ、汚い利権渦巻く夢洲計画を反撃せねばなりません。そこで今回は、このイベント後半で行われた「カジノ反対市長を当選させよう」という掛け声の下行われたパネルディスカッションの模様をお届けします。今回も聞き応えたっぷりの60分、最後までどうぞごゆっくりお付き合いください。
※動画の視聴はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=wmKCggrpt8g
※ご寄付の詳細は「路上のラジオ」公式ホームページをご覧ください:https://www.radiostreet.net/donation/
※関連動画のご紹介はこちらです(44:23):
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃