一週間刻みの眺め(長め)サイト(笑)

今週、引き出しの中に容れたもの。

地方の赤字路線問題を利用しちゃいけない🚌🚃菅っち・進次郎・吉村のライドシェアとは(※雑学No.600,2023/11/27(月)~,B.D.+86)

✨🌒🌓🌔🌕🏃
2023/11/30(木)
🏃🌕🌖🌗🌘✨
※きょうは、オフ日のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。


今日は、ウッジューが星になって1年+112日(477日)☆彡
リョウリョウの9歳のB.D.から79日☆彡


With "Ryoryo"(ウイズリョーリョー)


きょうは、美原区方面ランへ行って、26,960歩(20.8㎞)走り歩きしました🍂🐈🍁🏃♪♪ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ😱)


夜は『【横田一の現場直撃 】小泉・菅・吉村ライドシェア 始動』(中編)の文字起こし(要約筆記)をしました。
今、ネット上でクルド人の方へのヘイトスピーチが酷くて、またそれらも「50代の人が主にやってるらしい」とちょっと聞いていて、ほんでウチは今頃「今年50代最後の年や」と気がついて、ほんで「そんなおかしな50代は一部の人だけやでぇ」ということで、最後にちょっともうひとがんばりして、声をあげ続けようかなという風に思いました💦🌸↓↓


✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
配信日:2023年11月27日(月)、発信:デモクラシータイムス、テーマ:【横田一の現場直撃 No.243】①万博青天井 日本館も360億②小泉・菅・吉村ライドシェア始動③兵庫7区 自・維・立民三つ巴、出演:横田一×升味佐江子
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃

※部分起こし(要約筆記)
🌝43:14 横田一・ジャーナリスト:https://twitter.com/yokotahajime
タクシーの運転手の方だと 大体300万~500万
の年収なんですけれども それがピンハネされて
ワーキングプアみたいなライドシェアの働き方が


主流になっちゃうとピンハネの利益を得るウーバー(Uber)
のような外資系の企業、大企業は儲かるかもしれないけど


働く人の殆どは収入が減ってしまう だからこれは
日本経済にとってもマイナスになるのは明らかだと


🌛43:41 升味(ますみ)佐江子・弁護士:http://jclu.org/jclu/outline/organization/rep_smasumi/
ただ 「凄くお得ですよ」という
話が色々される中には 要するに


過疎化が進んでいるような所は 地域の公共交通
壊滅状態になってるから 呼べば答える白タクですら
来てくれるなら有難い程じゃないか」というのがあり


🌝44:07 横田
こういうような過疎地に限っては、白タク解禁・ライドシェア以外に 
選択肢がないような地域
に限っては、今 実際に 限定的に導入する


ことが一部ではやられているわけですが それを東京とか大阪とか京都
とかの都市部でやる必要は全然ないし 寧ろ弊害の方が多いんだけども


「万博」を契機に一気に都市部でも導入してしまおうということで
今 吉村さん(吉村洋文・大阪府知事)菅っち(菅義偉・前総理)


おそらく 菅さんのシナリオが練り上がったからだと
思うんですけども 面談に行っているということです


進次郎(小泉進次郎・元環境相)が主導する「ライドシェア」の勉強会
(一般ドライバーが自家用車を使って有償で乗客を運ぶ「サービス」を、タクシー車両を
「有効活用」する事で路線バスを補完する新たな公共交通体系とし商業化をめざす目的)


発足して地方で公共交通問題に悩む市町村長
結構 メンバーとしてその勉強会に出ています


俳優大泉洋さんのお兄さん、大泉潤・函館市長も参加して
地方の厳しい実情を訴えて それを追い風に 一気に導入
してしまうという魂胆も 透けて見えるわけですけれども


🌛45:27 升味
どうなんですか 皆さんのお住まいの所でも 交通機関
どんどん痩せ細ってきてるという地域はあると思うんです


例えば 路線バスが 運転手が足りなくなって
1 時間4本あったのを2本にしますとか 或いは


確かに 一部 大阪の方では 運休になっちゃってる路線も
ある
という位になってる そしてそれは「生活の足」だから 


なければ困るわけですよね そして そういう所に「こういう
ウーバー的なものはどうですか?」
とお誘いがかかるわけです


でも 本来は
「赤字になったから切ります」ということが
 公共交通で 認められていいのか という 


そういう根本的な質問をしなければいけないですよね
でも 誰もしないのはどうして?とやっぱり思います


🌝46:07 横田
そこが一番の問題で このライドシェアの勉強会は
まさに JRの赤字ローカル路線をどうするんだとか


赤字のバス・鉄道をライドシェアでいかに支えていくか
とかもうそういう話が先行してるんですけれども 別に


公共交通が国の補助・援助がないと 立ち行かない、
維持できないというのは当然のこと
であって 実際


ヨーロッパなどでは「鉄道は赤字で当たり前だ」と 
「支えるのが普通だ」というのが常識になっていて


それが日本では通用しないのが一番の問題なんですけども
(その辺を勉強会に集まっている人たちは問題視しなくて)


🌛46:45 升味
例えば 道路だったら 凄い過疎地の道路であっても
「生活道路はちゃんと整備しないとまずいですよね」


というのは みんな オッケーするじゃないですか
じゃあ費用対効果を考えて ここの道路を整備する
というのと 利用者が何人いるという計算をしたら


相当 赤字に 所謂足が出るような状態だったとしても
やる
じゃないですか それと同じだと 思うんですよね


バスとか地方の鉄道というのは 
「生活の足」がなければ もう
生活が成り立たないわけだから


それはみんなで集めた税金の中で
回していくというのは どうして
いけないのかなとは思いませんか?


日本にいると それが なかなか
言い難いのはどうしてなんだろう?


🌝47:28 横田 
日本では鉄道・バスと 道路は区別されてるけども 
それが ヨーロッパでは 「総合交通税」といって


例えば鉄道の場合 鉄道も 道路と同じ扱いにするので
鉄道の維持管理とか災害が起きた時の復旧等は 税金を


つぎ込んで修復される、鉄道が
維持されるというのが常識です 


けれども 日本は 鉄道・バスが
道路と同じ扱いがされてないので


道路ばかりできて
鉄道は どんどん

なくなっているし


バス等の公共交通機関
もどんどん減っている


で ライドシェアが導入されると
バスの乗客を一部食ってしまって


利用者が流れてしまって そうすると
更に赤字路線が増えてバス路線の廃止


に拍車がかかるんじゃないかという
弊害も心配されてる状況があります


🌛48:28 升味
あと「乗車拒否」とかというのは
いけないという風になるのかしら
それは 義務づけられるのかしら


🌝48:37 横田
タクシー運転手業界には そういうものに対しては
罰則規定が 今はあるんですけども ライドシェア
では やりたい放題になるんじゃないでしょうか(笑)


🌛48:37 升味
そうすると(乗せる人を)選別される可能性もありますよね
体が凄く弱くて「短い距離だけれどどうしても乗りたい」


という人がいたとして そういう人の所に
今後 すっとタクシーは 来るんだろうか?


🌝48:55 横田
要は 儲かる所だけ 例えば雨が降った時に
バッと出て凄く料金を高くする
とか 或いは 


京都みたいな 凄く観光客が多い所に行って
一番美味しい所だけ運転して儲ける
とかいう 


そういう選別 そういう一点集中して儲ける
という商法に多分なる
と思うんですけれども


🌛49:26 升味
ですから小泉進次郎さんには 先程見たような
なぜライドシェアを禁止している国が多いのか


という観点から 問題を洗い出して
これには こういう手当てがあると
いうことを丁寧にやって貰いたい


そうでないと(外資系の)ウーバーさん等は「鵜の目鷹の目」
ではないですが 早く解禁にならないかなと思ってずっと


ここの所 過ごしてこられたわけですから それこそ
パクッと食べられてしまいますよと 心配しています


🌛49:59 升味
それから 先週 お伝えしましたが
吉村さんたちがなぜライドシェアに
飛びついているのかについてですが 


https://www.sankei.com/article/20231020-7EXXUIQOAZPDDL4WH4BYAHQV44/


「大阪・関西万博」の建設費の負担が増えた時に
大阪府市は
払うかどうかちょっと判断を留保して 


結論的には払ったわけですが その払った分、
出血した分については「どこかから手当てが 

あるんじゃないか」ということを(大阪府市は)


今になると全然言わないけど
昔から 言われていましたが


万博建設費の負担が増えたこの時から(大阪府市は)
「デジタル田園都市国家構想」の交付金の活用


を考えていると あからさまにに言われていて
この中にライドシェアも含まれているんですね


🌝50:48 横田
「デジタル田園都市国家構想」の予算を 
万博関連予算として付けまわそうとして


いるんじゃないか それを正当化する理由
にもなるということで 一石二鳥というか


それで(記者会見では)質問したわけ
ですがそれには「答えられない」


🌛51:01 升味
そういう意味では 吉村さんたちは先人を切って旗を振って
走ってしまっているのかなと ついつい勘繰ってしまいます


実際 だって 結局 補正予算で万博関係も
してくれる
という話になっているのですから 


🌝51:32 横田
これには 岸田政権の支持率が 
どんどん 過去最低を記録して
岸田総理の考え、意識としては 


「岸田おろし」が始まったら 
もう たまったもんじゃない


ちょっとここは一番敵対してる
菅前総理にも ご機嫌をとって


というような入れ知恵に まあ聞き従って
「ライドシェアを一緒にやりましょう」
おそらく そういうことなんだと思います


それで 初心表明演説でも「推進」の姿勢を示して
年内に方向性を取りまとめると 菅さんに媚を売る
というか 一緒に手を結ぼうとしていると思います


政権も 末期的状況に陥ると 色んな所にペコペコしながら
無理難題を引き受けてしまう 色々問題がある政治課題でも


進めてしまう 原発の再稼働・運転期間延長もそうですし
防衛費の倍増も 安倍派に 媚を売るために進めたという


見方もあります そういう岸田政権がもう破れかぶれに
なっているというか 延命のためには手段を選ばない


いうような状態になりつつあるというので 逆に益々ちょっと
厳しく監視していかないといけない
んじゃないかなと思います。

🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨

※今日の文字起こしのソース(情報源)はこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=uuAUpWi92Co&t=1528s

配信日:2023年11月27日(月)
発信:デモクラシータイムス
テーマ:【横田一の現場直撃 No.243】①万博青天井 日本館も360億②小泉・菅・吉村ライドシェア始動③兵庫7区 自・維・立民三つ巴
出演:
  横田一・ジャーナリスト:https://twitter.com/yokotahajime
×升味(ますみ)佐江子・弁護士:http://jclu.org/jclu/outline/organization/rep_smasumi/

※動画の視聴urlはこちらです:https://www.youtube.com/watch?v=uuAUpWi92Co&t=1528s
※関連ブログ(前編)のご紹介はこちらです:https://whimeda.muragon.com/entry/1464.html

※「横田一の現場直撃200回記念 手ぬぐい発売サイト」はこちらです:https://dtimes17.theshop.jp/

✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃
×

非ログインユーザーとして返信する